
大人の習い事として大人気のヨガ。美容や健康にも良いため、性別・年齢を問わずたくさんの方が日常的にヨガを取り入れています。
まだやったことがない方も、気になっていたりやってみたいと考えている方も多いのではないでしょうか。
- ヨガを始めようか迷っている方
- 既にヨガをしているが他のスタジオも気になっている方
- ヨガに通いたいがスタジオが沢山あって分からない方
上記に当てはまる方は、ぜひこの記事を参考にしおすすめのヨガスタジオを探してみてくださいね。
目次
- 【失敗しない】ヨガスタジオを選ぶ際のポイント
- 目的に合ったヨガプログラムを選ぶ
- 生活圏内にスタジオがあり通いやすいか
- 予算に合わせてレッスン回数を選ぶ
- 入会前の体験レッスンでトレーナーやスタジオの雰囲気を確認する
- 【厳選】ヨガスタジオおすすめ9選!
- CALDO|銀イオンスチームの清潔なスタジオ
- ロイブ|ヨガスタジオおすすめNO1!
- zen place yoga|初心者にも上級者にもおすすめ
- アミーダ|天然熔岩石で身体の芯から温まる
- LAVA|豊富なプログラムを開講
- イルチブレインヨガ|東洋式と脳科学に基づく独自プログラム
- ホットヨガスタジオ美温|目的に合うレッスンが見つかる
- スタジオ・ヨギー|木の温もりと開放感あふれるスタジオ
- Lala Aasha|体質改善や引き締まったボディラインを作れる
- ヨガを検討している人によくある質問
- 【まとめ】ヨガスタジオおすすめ比較ランキング9選!
【失敗しない】ヨガスタジオを選ぶ際のポイント
【失敗しない】ヨガスタジオを選ぶ際のポイント
- 目的にあったヨガプログラムを選ぶ
- 生活圏内にスタジオがあり通いやすいか
- 予算に合わせてレッスン回数を選ぶ
- 入会前の体験レッスンでトレーナーやスタジオの雰囲気を確認する
沢山あるヨガスタジオの中で、自分に合ったスタジオを見つけるのはとても大変ですよね。
上記4点を押さえておくことで、ヨガスタジオ選びがスムーズになっていきます。
1つずつ紹介していくのでチェックしてくださいね。
目的に合ったヨガプログラムを選ぶ
ヨガを始める目的は、その人によってそれぞれかと思います。
ダイエットや引き締めが目的なのにも関わらず、強度の低い易しいレッスンばかり行なっているスタジオでは目的にあっていると言えません。
プログラムが目的から逸れていると効果を中々実感できず、結局効果を感じる前に辞めてしまうことに繋がりかねません。
「ダイエット」や「ストレス解消」・「肩こり改善」など、目的に合わせたヨガプログラムを行っているスタジオを選びましょう。
生活圏内にスタジオがあり通いやすいか
料金・プログラム共に気になっているスタジオがあっても、生活圏内にスタジオがなければどんどん足は遠のいていきます。
自宅や職場の近く・自宅と職場の間にあるスタジオなど通いやすい場所にあるスタジオを選ぶことで、長期的に継続してヨガを続けることができます。
もちろんスタジオの雰囲気やプログラムも大事ですが、スタジオの立地もしっかり検討していきましょう。
予算に合わせてレッスン回数を選ぶ
どのヨガスタジオでも、通い放題や月4回などの複数の通い方が提示されています。
月にどれほど通うかで会費は大きく異なってきます。
生活費や習い事の予算として、ヨガに月いくらまで出せるかある程度予算を決めておくと、予算に合うレッスン回数を選ぶことができますね。
経済的な部分でも、現実的に考えた上でコースを選んだ方が長く続けやすくなります。
入会前の体験レッスンでトレーナーやスタジオの雰囲気を確認する
ヨガを続けていく上で、スタジオの雰囲気やインストラクターの雰囲気はとても重要なポイントになります。
体験レッスンでは、ホームページ上では感じることができない実際のスタジオやインストラクターの雰囲気が実感できるため、気になるスタジオはまず体験レッスンから始めることをおすすめします。
料金やプログラムは気になるけれど、実際に行ってみると思っていた感じと違った!という話もよく耳にします。
雰囲気は実際に行ってみないとわからない部分ですので、ぜひ自分自身で体感してみてくださいね。
【厳選】ヨガスタジオおすすめ10選!
それではここから、厳選したおすすめヨガスタジオを10選紹介していきます!
初回体験料からスタジオの特徴・コース内容などが記載されているのでチェックしてくださいね。

LAVA|豊富なプログラムを開講

初回体験 | 500円 |
---|---|
入会金 | 5,500円 (+登録料5,500円 /施設使用料2,500円) |
コース料金 | 【通い放題】マンスリーメンバー・フリー(全店舗・全営業時間利用可能):16,800円【通い放題】マンスリーメンバー・ライト(2店舗・全営業時間利用可能):7,800〜15,800円マンスリーメンバー・4(月4回):6,800〜10,800円【学割】マンスリーメンバー・4(1店舗・月4回):3,800〜5,800円 |
通い放題 | あり |
レンタル品 | タオル・ヨガマット・ウェア上下・水 |
シャワー | あり |
公式サイト | https://yoga-lava.com/ |
圧倒的認知度+店舗数を持つホットヨガスタジオLAVA。
プログラム数が豊富でレッスン強度が7段階に分かれているため、ヨガレベルやその日の体調・気分に合わせてヨガのレッスンを楽しむことができます。
また店舗数も非常に多いため、仕事終わりはA店舗・休みの日は自宅に近いB店舗などと店舗を使い分けることもできライフスタイルに合わせやすいのも大きなポイントです。
CALDO|銀イオンスチームの清潔なスタジオ

初回体験 | 990円(土日祝のみ1,320円) |
---|---|
入会金 | 11,000円 |
コース料金(地域により異なる) | 【通い放題】プレミアム(全営業時間利用可能/タオル類・ウェア上下付き):13,750〜14,960円【通い放題】フルタイム(全営業時間利用可能):11,000〜11,770円【通い放題】デイタイム(平日10:00〜17:00):8,800〜9,900円マンスリー4(月4回):8,800〜9,900円 |
通い放題 | あり |
レンタル品 | タオル・ウェア上下・水・シューズ |
シャワー | あり |
公式サイト | https://www.hotyoga-caldo.com/ |
ホットヨガスタジオCALDOは、全国に約80店舗以上展開しているホットヨガスタジオです。
ヨガスタジオとしては珍しい『事前予約不要制』で、仕事終わりや買い物ついでなどに気軽にレッスンを受講することができます。
また他社のホットヨガスタジオと料金を比較しても、圧倒的に安くコストパフォーマンスも良いです。
長期的に継続を考えている方にとって、ありがたい料金設定となっています。
ロイブ|ヨガスタジオおすすめNO1!

初回体験 | 0円 |
---|---|
入会金 | 1,100円 |
コース料金(地域により異なる) | 【通い放題】フルタイムプラス会員(全店舗・1日2レッスンまで1ヶ月通い放題):17,600円【通い放題】フルタイム会員(全店舗・1日1レッスンまで1ヶ月通い放題):10,923〜15,620円【通い放題】デイタイム会員(全店舗・平日17:00スタートまでのレッスン):8,888〜13,640円月4回会員:8,910〜10,010円 |
通い放題 | あり |
レンタル品 | タオル・ウェア上下・マット・水 |
シャワー | あり |
公式サイト | https://www.hotyoga-loive.com/ |
ホットヨガスタジオロイブは、全国に60店舗以上展開している女性専用ホットヨガスタジオです。
ヨガプログラムは、ベーシックなものからアドバンスコース・女性の心身に特化した内容など、初めての方からベテランの方まで楽しく安心して通うことができるホットヨガスタジオです。
またロイブオリジナルプログラムがとても人気で、『SUMO×YOGA』『エアロビクス×ヨガ』など期間限定で独自のレッスンを展開しているため、飽きず様々なレッスンを受講することができます。
zen place yoga|初心者にも上級者にもおすすめ

初回体験 | 2,200〜3,300円(一回体験) / 10,427〜11,858円(2週間体験) |
---|---|
入会金 | 22,000〜33,000円 |
コース料金 | 【通い放題】フリープラン(全営業時間利用可能):14,960(グレード01) / 16,940円(グレード02)【通い放題】デイフリー( 利用可能):11,968(グレード01) / 13,552円(グレード02)月6 :13,200円(グレード01) /14,520円(グレード02)月4 :9,625円(グレード01) / 10,450円(グレード02) |
通い放題 | あり |
レンタル品 | ヨガマット |
シャワー | あり |
公式サイト | https://www.zenplace.co.jp/yoga |
zen place yogaでは、スタジオからオンラインレッスン・グループレッスンからプライベートレッスンなど幅広い受講スタイルがあり、初心者も上級者も満足度が高いヨガスタジオです。
店舗によってホットヨガ・常温ヨガ・もしくはその両方のレッスンを展開していますが、同じグレードのスタジオであれば追加料金なしでどこのスタジオのレッスンでも受講が可能。
また、zen place グループはピラティススタジオも多く展開されており受講できるため、ヨガとピラティスどちらもやってみたいという方におすすめのスタジオです。
アミーダ|天然熔岩石で身体の芯から温まる

初回体験 | 5,500円 |
---|---|
入会金 | 5,500円(+登録料5,500円) |
コース料金 | フルタイム無制限プラン:17,380円(有明ガーデン店のみ別プランあり) |
通い放題 | あり |
レンタル品 | バスタオル・ヨガマット・水 |
シャワー | あり |
公式サイト | https://www.ami-ida.com/ |
ホットヨガスタジオとしては珍しい「天然の溶岩石」を使用した女性専用溶岩ホットヨガスタジオです。
溶岩石の遠赤外線で体を芯から温めることで、通常のホットヨガよりも体への負担を軽減しながらホットヨガを行うことができるのが大きなポイントです。
また、1ヶ月ごとにインストラクターとのカウンセリングが設けられているため、インストラクターが親身になって描く理想に寄り添ってくれます。
イルチブレインヨガ|東洋式と脳科学に基づく独自プログラム

初回体験 | 3,000円(公式サイトからの申し込みで初回のみ2,000円) |
---|---|
入会金 | 5,000円 |
コース料金 | 【1ヶ月契約】 フリー:16,500円 /週2回:13,200円【3ヶ月契約】フリー:44,000円 /週2回:36,300円【1年契約】フリー:165,000円 /週2回:132,000円 |
通い放題 | あり |
レンタル品 | ヨガマット |
シャワー | なし |
公式サイト | https://ilchibrainyoga.com/ |
イルチブレインヨガでは、東洋の伝統的なトレーニング+21世紀の脳科学を融合させた人間として総合的な成長を図るプログラムが展開されています。
360種類あるブレイン体操を初め、シンプルで分かりやすいヨガの動き・呼吸法や瞑想を取り入れた、ここでしか受けることができないレッスンが展開されています。
また少人数制を採用しているため、インストラクターの丁寧な指導を受けることができ安心して通うことができます。
ホットヨガスタジオ美温|目的に合うレッスンが見つかる

初回体験 | 1,000円 |
---|---|
入会金 | 事務手数料:3,300円 |
コース料金(地域により異なる) | 【通い放題】マンスリーマスター(全営業時間・1日何度でも・全グループスタジオ利用可能):〜34,100円【通い放題】マンスリーフルタイム(全営業時間利用可能):〜33,550円マンスリー8(月8回):〜27,840円マンスリー4 (月4回):〜16,530円 |
通い放題 | あり |
レンタル品 | タオル・ウェア上下 |
シャワー | あり |
公式サイト | https://www.bion-yoga.jp/index.html |
ホットヨガスタジオ美温は、水蒸気でスタジオ温度を上げ体をじっくりと温め全身の保湿を行ってくれる女性にとって非常に嬉しい環境が整っています。
ただ暑い環境ではなく呼吸のしやすい環境であるため、通常のホットヨガでは息苦しくしんどい方も安心してレッスンを受講することができます。
そしてヨガのレッスンはもちろんのこと、ピラティスやボディメイクトレーニングなど様々なカテゴリーのプログラムが展開されています。
スタジオ・ヨギー|木の温もりと開放感あふれるスタジオ

初回体験 | 1,000円 |
---|---|
入会金 | 11,000円 |
コース料金 | 【通い放題】プレミアムプラン(全営業時間利用可能):13,970〜15,620円スタンダードプラン(月6回):10,670〜11,770円ライトプラン(月4回):9,570〜10,120円 |
通い放題 | あり |
レンタル品 | ヨガマット |
シャワー | なし |
公式サイト | https://www.studio-yoggy.com |
スタジオヨギーでは、常温ヨガ・ピラティス・ビューティーペルヴィス(骨盤調整)の3つのプログラムのレッスンを受けることができます。
また、オンラインクラスや産前産後クラス・ヨガやピラティスのワークショップなどが幅広く展開されており、ライフステージが変わってもヨガを受け続けることができる環境です。
開放的なスタジオで、ヨガについてより詳しく学びながら通いたい方にとって非常におすすめなスタジオです。
Lala Aasha|体質改善や引き締まったボディラインを作れる

初回体験 | 0円 |
---|---|
入会金 | 11,000円 |
コース料金 | 【通い放題】フルタイム(全営業時間利用可能):14,960円【通い放題】デイタイム(平日8:30〜18:00):12,760円マンスリー4(月4回):10,340円 |
通い放題 | あり |
レンタル品 | タオル・ヨガマット |
シャワー | あり |
公式サイト | https://www.lalaaasha.jp |
Lala Aashaは東京・神奈川の関東県内に展開している溶岩ホットヨガスタジオです。
ボディラインの引き締めや体質改善に関するレッスンを初め、ヨガの基礎からダイナミックなヨガまで様々なプログラムが展開されており、ご自身の目的に合わせたレッスンを見つけやすいのが特徴です。
また桜島の溶岩が床に敷かれているため、下半身のむくみや末端冷え性に悩む方にとってもおすすめの環境です。
ヨガを検討している人によくある質問
ヨガはどんな人におすすめですか?ヨガは競技ではないため、老若男女問わずどなたでも行うことができます。
疲れやストレスを感じている方・心身のメンテナンスをしたい方・激しくない動きで全身を引き締めたい方など、様々な方におすすめしています。
またヨガはゆっくりとご自身のペースで動いていくことができるため、普段運動習慣がない方にとっても始めやすい運動だと言えるでしょう。
ヨガスタジオは週に何回通えば良いですか?ヨガをする目的にもよりますが、週1回でも様々な効果を実感することができます。
短期間でたくさん通うよりも、週1回でも長期的に行うことがとても大事です。
ヨガは即効性があるというよりは、長期的な目でみていくことで身体や心の変化を感じられます。
ボディメイクや引き締めが目的であれば、週2〜3回通うとより効果的です。こちらも継続できるペースで行っていきましょう!
ヨガにはどんな効果がありますか?『ストレス解消』『身体の歪み改善』『引き締め』『便秘解消』『免疫力UP』『冷えやむくみ改善』『姿勢改善』など、フィジカル面・マインド面ともに様々な効果を実感することができます。
日常の癖で凝り固まった身体を呼吸と共に緩めていくヨガでは、自分自身が気づいていない癖や身体のだるさに気付く機会が沢山あります。
一時的なものではなく、根本的な体質改善にも最適なツールです。
最低でも3ヶ月間はコンスタントにヨガを続けて、様々な効果を感じてみてくださいね!
【まとめ】ヨガスタジオおすすめ比較ランキング10選!
ここまで、『ヨガスタジオおすすめ比較ランキング10選』について詳しく解説してきました。
ヨガのスタイルやレッスン内容・立地や料金・通い方など、スタジオによって様々でしたね。
ご自身がヨガをする目的や通いやすい場所に合った、ぴったりのヨガスタジオを探してみてくださいね。