広告 ランキング

シミ対策におすすめ化粧品ランキング2025|出来てしまったシミへのアプローチにつかってほしい商品をご紹介

Young beautiful Asian woman beauty vlogger recording makeup review to share on social media

気づいたら増えていて、メイクでもうまく隠せないシミ…。そんな出来てしまったシミに効果的な化粧品を探していませんか?

Outline

  • 1.出来てしまったシミは化粧品で薄くなる?
  • 2. 皮膚科医が教える|シミに効く化粧品の選び方
  • 3. シミにおすすめの化粧品ランキングTOP15
  • 4. ドラッグストアで買えるプチプラのシミ化粧品
  • 5. シミ対策のための正しいスキンケア&メイク
  • 6. 医薬品や皮膚科でのシミ取り治療
  • 7.まとめ

※本記事内のエイジングケアとは、年齢に応じた保湿・ハリのお手入れのこと、浸透とは角質層までをいいます。
※本記事内の美白とは、メラニンの生成を抑えてしみ・そばかすを防ぐこと、透明感とはメーキャップ効果によりお肌にツヤが与えられた状態、シミを消す・薄くするとはメラニンの排出・還元のことをいいます。
※本記事内の乾燥小じわを目立たせない化粧品は、すべて効能評価試験済みです。

1.出来てしまったシミは化粧品で薄くなる?

シミはいくつかの種類に分類され、化粧品で薄くできるシミ*とできないシミがあるのをご存知でしょうか?

まずは、自分のシミがどのタイプかを確認してみましょう。

化粧品で薄くできるシミ* 

◎老人性色素斑いわゆるシミ、加齢や紫外線、ターンオーバーの乱れでできる
◎炎症性色素沈着傷跡・ニキビ跡・虫刺され跡が色素沈着したシミ
肝斑(かんぱん)加齢によるホルモンバランスの乱れが原因のシミ、両頬に左右対称にできることが多い

化粧品で薄くできないシミ*

△そばかす 紫外線や遺伝が原因のシミ、遺伝によるものは効果が期待できない
×脂漏性角化症 加齢により、全身にできるイボ状のシミ
×花弁状色素斑 加齢や紫外線による、背中や肩にできるシミ

化粧品の効果が期待できないシミには美容医療が有効です。 詳しくは6章の「皮膚科・クリニックのシミ取り治療」で解説しています。

*本記事でのシミを消す・薄くするとはメラニンの排出・還元のことをいいます。

シミに効く化粧品の効果とは?

シミをケアできる化粧品に認められている効果は、「メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐ」こと。

化粧品にはシミを完全に消す・剥がすなどの強力な効果は認められていませんが、シミの原因に働きかけることは可能です。

2. 皮膚科医が教える|シミに効く化粧品の選び方

化粧品でシミをケアするには、適切なアイテム選びが大切。そこで、シミ対策にぴったりな化粧品を選ぶ際のポイントを3つ解説します。

①美白有効成分配合のものを選ぶ

シミがこれ以上濃くなったり増えたりするのを防ぎたい方は、まず「美白有効成分」配合の化粧品を選びましょう。

「美白有効成分」とはシミの原因となるメラニンの生成を抑える効果が厚生労働省に認められている成分のことで、種類によって働きが若干異なります。

シミにおすすめの美白有効成分と特徴

成分名働き・特徴
ビタミンC誘導体・強い抗酸化作用がある・日焼けor加齢に伴うシミに◎
4MSK・メラニンが生み出されるのを抑える・濃いシミを予防したい方に◎
アルブチン・メラニンができにくくする・敏感肌のシミ予防に◎
トラネキサム酸・紫外線による肌の炎症を抑える・日焼けorニキビ跡のシミに◎
プラセンタエキス・皮膚の代謝を促しメラニンを排出・加齢に伴うシミに◎
コウジ酸・過剰なメラニンの産生を抑える・日焼けによるシミ&黄ぐすみに◎

(さらに詳しくは : 美白成分の種類)

また、成分で選ぶのが難しい場合はパッケージやラベルに「美白」、商品名に「薬用(医薬部外品)」と書いてあるものを選びましょう。

「美白」の表記は、美白有効成分が配合されたアイテムにのみ許可されているため、目印として使えます!

②見直すアイテムは化粧水か美容液がおすすめ◎

化粧水、クリーム、美容液など、シミをケアする化粧品は様々な種類が展開されています。

どのアイテムをシミ対策用に切り替えるかは、スキンケアの目的や普段のお手入れに応じて決めましょう

化粧品の種類と特徴

種類特徴
化粧水・価格帯が幅広く選択肢が豊富・水溶性の美白有効成分*を高濃度配合しやすい
*トラネキサム酸、主要なビタミンC誘導体など
美容液・美肌に嬉しい成分を贅沢に配合・各メーカーの最新技術を反映した商品が多い
クリーム保湿ケアも同時に完了・ハイドロキノン配合のアイテムが豊富
パック・シートを密着させるので成分がしっかり浸透メイク前のケアにぴったり
オールインワンひとつでスキンケアが完了・ラインで化粧品をそろえるよりコスパがいい

スキンケアにかけられる予算や時間も考慮して、続けやすいものを選びましょう。

③高保湿で肌に優しい化粧品を選ぶ

実は、乾燥やスキンケアでの刺激もシミの原因。シミのできにくい肌に整えるには、高保湿かつ肌に優しい処方の化粧品がおすすめです。

  • 高保湿成分を複数または高濃度配合
    …セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲンなど
  • 「低刺激」「敏感肌向け」などの表記あり
  • 「○○テスト済み」の表記あり
    …アレルギーテスト済み、スティンギングテスト済みなど

などに注目してみましょう。

では、具体的にどの化粧品がシミにおすすめなのかを見ていきましょう!

3. シミにおすすめの化粧品ランキングTOP15

ここからはシミにおすすめの化粧品ランキングをご紹介!ぜひ参考にしてくださいね。


*価格は全て税込です。

シミにおすすめの化粧品ランキングTOP15

1位
ビーグレン
QuSomeホワイト2.0

▷種類:美容液/おすすめの肌悩み:シミ、くすみ、乾燥、黒ずみ

ビーグレンの「QuSomeホワイト2.0」は、できてしまった頑固なシミを積極的にケアする実力派の美容液です。

  • 速攻型ハイドロキノンを2.0%配合
    …皮膚科医がシミ対策に処方する成分
  • 独自の浸透テクノロジーQuSome®採用
    …美容成分を角層の奥まで届け、肌の中に長時間とどまる
  • 高保湿成分で乾燥した肌のバリア機能を高める
    …セラミドAPなど高保湿成分配合

などが特徴。ハイドロキノン初心者の方や、これまで薬用化粧品や有効成分を試してイマイチだった方に試してほしいアイテムです。

今なら、化粧水・クリーム・美容液・洗顔・シートマスクなど、全7点セットを初回限定1,490円でお試しできますよ。

公式サイトを見る

2位
エリクシールホワイト
ブライトニング ローション WT II

▷種類:化粧水/おすすめの肌悩み:シミ、くすみ、乾燥、毛穴、肌荒れ

ELIXIR WHITE(エリクシールホワイト)の「ブライトニング ローション WT II」は、ドラッグストアで買える人気美白化粧水です。

  • 資生堂独自の美白有効成分を配合
    …4MSK
  • 発売4ヵ月で100万本の売上を突破&ベスコス賞も受賞
    …MAQUIA ブライトニング・ UV グランプリ 2023 化粧水部門1位など
  • ブライトリフレクト処方で内側から輝く肌へ
    …世界初の光解析システムにより肌の透明感を分析

などが特徴。美白有効成分がメラニンのもとに働きかけ、そばかすなどのシミ悩みを予防してくれます。年齢による黄くすみが気になってきた方にもおすすめです。

公式サイトを見る

3位
肌ラボ
白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水 しっとりタイプ

肌ラボの「白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水 しっとりタイプ」は、市販で買えるプチプラ美白化粧水です。

  • 美白有効成分がシミを徹底予防
    …トラネキサム酸
  • プチプラながらベスコス賞を多数受賞
    …VoCE 2021上半期 プチプラスキンケア部門 第1位受賞など
  • 1,000円以下で買えて続けやすい
    …お得な詰め替えタイプもあり

などが特徴。抗炎症有効成分も配合しているので、肌荒れ対策も叶います。値段を気にせず、顔全体にバシャバシャ使いたい方におすすめです。

公式サイトを見る

4位
HAKU
メラノフォーカス EV

▷種類:美容液/おすすめの肌悩み:シミ、くすみ

HAKU(ハク)の「メラノフォーカス EV」は、資生堂の長年の研究でアップデートを重ね続けている医薬部外品の美容液です。

  • 2種の美白有効成分がWアプローチ
    …4MSK、トラネキサム酸
  • 18年連続美白美容液売上No.1*
    …*インテージSRI,SRI+ 美白美容液市場 2005年1月~2022年12月 HAKU 金額シェア
  • 肌なじみを助ける独自技術を新搭載
    …有効成分をシミの元へ引き込む

などが特徴。他のメーカーにはない独自の有効成分で、本格的なシミ予防が叶います。資生堂の看板美白アイテムによる、ワンランク上のケアが気になる方におすすめです。

公式サイトを見る

5位
ファンケル
ブライトニング 化粧液 II しっとり

▷種類:化粧水/おすすめの肌悩み:シミ、くすみ、乾燥、毛穴、肌荒れ

FANCL(ファンケル)の「ブライトニング 化粧液 II しっとり」は、防腐剤を一切使わない無添加の美白化粧水です。

  • シミと肌荒れを同時に予防するW有効成分
    …水溶性ビタミンC誘導体、グリチルリチン酸2K
  • ベスコス賞多数受賞の絶賛アイテム
    …VoCE 2023年5月 化粧水部門 第1位など
  • 無添加処方で必要な成分だけ肌に届ける
    …フレッシュ期間:60日間のうちに使い切る

などが特徴。防腐剤の代わりに、遮光機能のある容器が美容成分を守ってくれますよ。肌へのやさしさを重視した、無添加化粧品だけでスキンケアをしたい方におすすめです。

公式サイトを見る

※ファンケルオンラインのホワイトニングしっとりのクチコミ648件中から一部抜粋 (2024年2月時点)


6位
オルビス
アドバンスド ブライトニング セラム

▷種類:美容液/おすすめの肌悩み:シミ、くすみ、乾燥、肌荒れ

ORBIS(オルビス)の「アドバンスド ブライトニング セラム」は、2024年2月にリニューアル新発売したばかりの美白美容液です。

  • 独自の美白有効成分がメラニンの蓄積を防ぐ
    …オルビスグループ独自成分:m-ピクセノール
  • ベスコス賞9冠の人気アイテムをリニューアル
    …MAQUIA ブライトニング・UVグランプリ2021 敏感肌部門 2位など
  • MPブーストシステム処方で肌なじみをサポート
    …イオンの力で美白有効成分を引き込む

などが特徴。新たに保湿成分・アルテアネスレを配合し、顔全体の透明感を底上げしてくれますよ。アレルギーテスト済みで、敏感肌の方にもおすすめです。

公式サイトを見る

7位
キュレル
シミ・ソバカス予防ケア フェイスクリーム

▷種類:クリーム/おすすめの肌悩み:シミ、乾燥

Curel(キュレル)の「シミ・ソバカス予防ケア フェイスクリーム」は、敏感肌向け処方の美白薬用クリームです。

  • 肌荒れにも効果がある美白成分配合
    …カモミラET
  • 各種サイトで高評価の人気商品
    …Amazon 4.2/5点、@コスメ5/7点 など
  • 敏感肌も使えるやさしい処方
    …香料、着色料、アルコールフリー

などが特徴。近くのドラッグストアやスーパーで購入できますよ。「美白ケアがしたいけど刺激が心配」という敏感肌の方にもおすすめです。

公式サイトを見る

8位
ちふれ
美白クリーム VC&AR

▷種類:クリーム/おすすめの肌悩み:シミ、くすみ、乾燥、毛穴

ちふれの「美白クリーム VC&AR」は、ドラッグストアなどの市販で手軽に買える美白クリームです。

  • 2種の美白有効成分を高濃度配合
    …ビタミンC誘導体2%、アルブチン3%
  • 知る人ぞ知る高評価アイテム
    …Amazonで4.3/5点の高評価レビュー獲得
  • 3つのフリー処方で肌に優しい
    …香料、着色料、アルコールフリー

などが特徴。全顔の透明感ケアにも、気になる点の集中ケアにも使えますよ。価格は抑えつつ、美容成分の濃度にまでこだわりたい方におすすめです。

公式サイトを見る

9位
ワンバイコーセー
メラノショット W

▷種類:美容液/おすすめの肌悩み:シミ、くすみ、乾燥

ONE BY KOSE(ワンバイコーセー)の「メラノショット W」は、使う人を選ばないみずみずしいつけ心地の美白美容液です。

  • 分子量が小さい美白成分が角質層へ浸透
    …天然由来の美白有効成分:コウジ酸
  • ベスコス賞複数受賞の人気アイテム
    …LDK the Beauty オブ・ザ・イヤー 2023 美白美容液 など
  • ダブル微細乳化技術で保湿力アップ
    …保湿成分を肌に馴染みやすい小さな粒に

などが特徴。取り扱い店が多く、身近なドラッグストアで手に入ります。そばかすなど顔全体のシミを予防したい方におすすめですよ。

公式サイトを見る

10位
アテニア
ドレススノーローション

▷種類:化粧水/おすすめの肌悩み:シミ、くすみ、乾燥、シワ改善

Attenir(アテニア)の「ドレススノーローション」は、シワ改善とシミ対策を同時に叶える薬用化粧水です。

  • シワ改善&シミ対策の有効成分配合
    …ナイアシンアミド
  • 美容雑誌でベスコス賞1位を複数回受賞
    …VoCE 2024年1月&2023年10月 化粧水部門 第1位など
  • 3つの機能でスキンケアの効果を底上げ
    …浸透サポート、透明感サポート、ハリ・弾力サポート

などが特徴。年齢肌ならではの肌悩みにまとめてアプローチします。顔全体に広がる複数の悩みを同時にケアしたい方にぴったりなアイテムです。

公式サイトを見る

11位
コスメデコルテ
ホワイトロジスト ネオジェネシス ブライトニング コンセントレイト

▷種類:美容液/おすすめの肌悩み:シミ、くすみ、乾燥

DECORTÉ(コスメデコルテ)の「ホワイトロジスト ネオジェネシス ブライトニング コンセントレイト」は、2004年から進化をし続けてきた人気美白美容液です。

  • 美白有効成分がシミを徹底予防
    …「麹菌」を培養して作られた美白成分:コウジ酸
  • ベスコス賞49冠受賞の別格アイテム
    …美的 美容賢者が選ぶ2023年間ベスコス スキンケア部門シミ・くすみケア編 第1位など
  • 夏白菊エキスが明るく輝く肌へ
    …15年以上の研究を得て医薬部外品に初めて配合

などが特徴。顔全体のメラニンに働きかけ、曇りのない肌を目指します。憧れブランドとしても名高いコスメデコルテの人気アイテムなので、大切な方へのプレゼントとしてもおすすめです。

公式サイトを見る

12位
雪肌精
薬用雪肌精 ブライトニング エッセンス ローション

▷種類:美容液/おすすめの肌悩み:シミ、くすみ、乾燥、肌荒れ

雪肌精の「薬用雪肌精 ブライトニング エッセンス ローション」は、雪肌精の40周年に向けてパワーアップリニューアルした美白化粧水です。

  • 甘草由来の美白有効成分がWの効能を発揮
    …抗炎症&美白成分:W-グリチルレチン酸ステアリル
  • 累計出荷個数6,700万本の人気化粧水がリニューアル
    …海外でも絶大な人気を誇るロングセラー商品
  • 厳選された和漢植物エキスが肌を整える
    …タイソウエキス、トウキエキスなど

などが特徴。顔全体にみずみずしいうるおいを与え、透き通るような雪肌へ導きます。雪肌精を愛用してきた方にも、この機に使い始めたい方にもおすすめです。

公式サイトを見る

13位
ユンス
生ビタミンC美白美容液

▷種類:美容液/おすすめの肌悩み:シミ、くすみ、毛穴

Yunth(ユンス)の「生ビタミンC美白美容液」は、「使用期限30秒!」と話題の個包装タイプのビタミンC美容液です。

  • とろっと濃密な生ビタミンCが明るい肌へ導く
    …薬用成分アスコルビン酸配合
  • ベスコス賞多数受賞の話題アイテム
    …WWDBEAUTY 2023上半期ベストコスメ美容液部門1位など
  • 水を配合していない濃密美容液
    …配合成分はビタミンCと保湿成分のみ

などが特徴。1回使い切りタイプなので、毎回新鮮なビタミンCを肌に届けることができます。いつものケアに+1アイテムの集中ケアを取り入れたい方におすすめです。

公式サイトを見る

14位
トランシーノ
薬用 ホワイトニングリペアクリームEX

▷種類:クリーム/おすすめの肌悩み:シミ、くすみ

TRANSINO(トランシーノ)の「薬用 ホワイトニングリペアクリームEX」は、マスク感覚で顔全体に使える夜用の医薬部外品クリームです。

  • 美白有効成分×抗炎症成分が紫外線ダメージをケア
    …トラネキサム酸、グリチルリチン酸2K
  • 各種通販サイトで高評価の実力派
    …Amazon 4.3/5点など
  • 店舗でも通販でも購入しやすい
    …マツキヨ、トモズ、スギ薬局などで取り扱いあり

などが特徴。プルプルのジェル状クリームが、くすみのないクリアな肌に導きます。荒れがちなお肌のシミ予防におすすめです。

公式サイトを見る

15位
ポーラ
ホワイトショット SXS

▷種類:美容液/おすすめの肌悩み:シミ、くすみ

POLA(ポーラ)の「ホワイトショット SXS」は、ポーラの研究技術でうまれた本格的な美白クリームです。

  • ポーラ独自の美白有効成分がメラニンのもとへ
    …ルシノール
  • ベストコスメ38冠受賞の実力派アイテム
    …美的、MAQUIA、VOCEなど様々な雑誌で受賞
  • 硬めのテクスチャーで肌にピッタリ密着
    …ポイントケアにおすすめ

などが特徴。高密着のクリームが肌表面に膜を形成し、成分を角質層までしっかり浸透させます。繰り返し現れるしつこいシミを予防したい方におすすめです。

公式サイトを見る

4. ドラッグストアで買えるプチプラのシミ化粧品

化粧品にあまり予算をかけられない…という方のために、ランキングには一歩及ばないものの、1,000円前後かつドラッグストアで購入できるプチプラのシミ対策化粧品をご紹介します!

メラノCC
薬用 しみ 集中対策 美容液

注目成分肌悩み
活性型ビタミンC、ビタミンE誘導体シミ、くすみ、毛穴

▷種類:美容液/価格:1,000円〜

メラノCCの「薬用 しみ 集中対策 美容液」は、ドラッグストアで気軽に買えるチューブタイプの美容液です。

  • プチプラながら有効成分を4種も配合
    …4つの効能:シミ予防、血行促進、殺菌、抗炎症
  • 数々のベスコス賞を受賞した定番アイテム
    …@cosme 2018 ベスト美容液・ブースター 第1位など
  • 1,000円程度で購入できてコスパ◎
    …続けやすい価格で取り扱いも多い

などが特徴。シミだけでなく、ニキビや毛穴など様々な肌悩みにアプローチします。低価格で美容液を使い始めたい方におすすめです。

公式サイトを見る

肌美精
ターニングケア美白 薬用美白美容液

注目成分肌悩み
高純度ビタミンC、トラネキサム酸シミ、くすみ、乾燥

▷種類:美容液/価格:1,430円(30mL)

肌美精の「ターニングケア美白 薬用美白美容液」は、使いやすいスポイトタイプのプチプラ美白美容液です。

  • Wの美白有効成分がシミ・そばかすを防ぐ
    …高純度ビタミンC、トラネキサム酸
  • @cosmeで高評価の実力派プチプラ美容液
    …@cosmeで4.9/7点の高評価レビュー
  • 3種の肌刺激テストにクリア済み
    …アレルギーテスト、スティンギングテスト、パッチテスト済み

などが特徴。浸透促進成分「CHD」も配合しているので、美容成分が肌の各層まですっと浸透しますよ。お求めやすい価格でシミ対策を始めたい方におすすめです。

公式サイトを見る

なめらか本舗
薬用美白美容液

注目成分肌悩み
アルブチン、グリチルレチン酸ステアリル、ビタミンC・E誘導体シミ、くすみ、肌荒れ

▷種類:美容液/価格:1,320円(100mL)

なめらか本舗の「薬用美白美容液」は、豆乳イソフラボンで有名なスキンケアシリーズの薬用純白美容液。

  • シミ・そばかす&肌荒れ&ニキビ予防のトリプル効能
    …有効成分:アルブチン、グリチルレチン酸ステアリル
  • 人気コスメアプリでベスコス賞を受賞
    …LIPS 2022下半期こだわりアワード 美容液部門透明感ケア賞1位
  • オールインワンとしても使える多機能アイテム
    …化粧水+乳液+美容液の機能を1本で

などが特徴。豆乳イソフラボンが乾燥ぐすみにうるおいを与え、ふっくらもち肌へ導きます。ドラッグストアなどの市販で取り扱いが多く、値段も手頃で続けやすいですよ。

公式サイトを見る

明色化粧品
薬用リンクルホワイトローション

注目成分肌悩み
ナイアシンアミド、グリチルリチン酸2Kシミ、くすみ、肌荒れ

▷種類:化粧水/価格:990円(170mL)

明色化粧品の「薬用リンクルホワイトローション」は、肌荒れを予防しながら美白ケアを叶える高コスパ薬用化粧水です。

  • 2種の有効成分が美白&シワ改善&抗炎症
    …ナイアシンアミド、グリチルリチン酸2K
  • 本音評価のコスメ批評誌LDKでW受賞
    …LDK the Beauty6月号 「総合第1位」&「Best Buy」受賞
  • 170mLで1,000円以下の高コスパ
    …ずっと使い続けられる値段設計

などが特徴。プチプラながら、顔全体のシミ・そばかす悩みにアプローチします。初めてのエイジングケアにもおすすめです。

公式サイトを見る

小林製薬
ケシミンクリーム

注目成分肌悩み
ビタミンC誘導体、ビタミンEシミ、くすみ、肌荒れ

▷種類:クリーム/価格:1,980円(30g)

小林製薬の「ケシミンクリーム」は、ドラッグストアで買える医薬部外品クリームです。

  • 3つの有効成分が悩みにアプローチ
    …ビタミンC誘導体、ビタミンE、グリチルレチン酸ステアリル
  • VOCEベストコスメ賞を多数受賞
    …2023年8月 ブライトニング部門 第1位など
  • 2,000円以下のプチプラ商品
    …近場のドラッグストアで手に入る

などが特徴。そばかすなどのシミ悩みを予防し、クリアなお肌を維持します。続けやすさ重視という方におすすめです。

公式サイトを見る

5. シミ対策のための正しいスキンケア&メイク

シミの対策には、正しいスキンケア方法を知っておくことも大切。

そこで、この章では化粧品の使い方やUV対策方法、メイクでのシミの隠し方などを解説します。

①スキンケアの方法とポイント

シミをケアするには、どんな化粧品を使うかだけでなく、どのように使うかも非常に大切です。

  • こすらない&叩かないを徹底
    …ゴシゴシ洗顔や強いパッティングはNG!
  • 頬骨や目元は重点的に重ね付け
    …紫外線や摩擦ダメージを受けやすいところは入念にケア!
  • 化粧品によっては朝の使用NG
    …ハイドロキノンなどは熱や光で劣化するため夜のみ使用

などはとくに意識しておきたいポイントです。

シミにおすすめのオールインワン化粧品

カナデル プレミアホワイト

★シミケア&抗炎症も

4,180円(税込)/58g
美白有効成分ビタミンC誘導体と肌あれ防止の有効成分トラネキサム酸で、肌をいたわりながら本格ケア。

公式サイトを見る

シミにおすすめのシートマスク

ミノン アミノモイスト うるうる美白ミルクマスク

★とろとろのミルク美容液マスク

1,320円~(税込)/4枚
美白有効成分ビタミンC誘導体に加え、抗炎症成分グリチルリチン酸2Kを配合。

公式サイトを見る

②日焼け止めの正しい塗り方

シミの主な原因は紫外線。正しく紫外線対策を行うことが、シミの無い肌を実現する一番の近道

とくに、日焼け止めは思いついた時に漫然と塗るのでは不十分。塗り方や塗るタイミング、日焼け止めの選び方にも気を配ってみましょう

  • 塗る前はしっかりと保湿ケア
    …乾燥していると皮脂が多く分泌されくずれやすい
  • 顔は5点置きして重ね塗り
    …一度にまとめて塗るとムラになるのでNG
  • 2~3時間おきに塗りなおす
    …汗で流れたり皮脂で崩れたりするため塗り直しは必須

などはとくに意識したいポイントです。

シミ対策におすすめの日焼け止め

紫外線予報 さらさらUVスティック

★手を汚さずUVカット

1,870円(税込)/15g
手を汚さず簡単に塗りなおせるスティックタイプ。SPF50+/PA++++の高UVカット処方です。

公式サイトを見る

③シミをきれいに消すメイク

今すぐシミを消したい!というときは、メイクアップ効果でシミを見えなくしてしまいましょう

シミをきれいにカバーするにはコンシーラーがおすすめ。うまく隠すには3つのポイントを意識しましょう。

  • コンシーラーは肌色よりやや暗いものを選ぶ
    …少し暗い方が肌と均一にシミをなじませられる
  • シミの上に乗せたコンシーラーのフチだけをぼかす 
    …乗せた部分全体をぼかすとコンシーラーが落ちるためNG
  • フェイスパウダーを重ねて落ちにくくする
    …全体の仕上げにパウダーを使いたくない場合はチップでピンポイントに乗せる

上記を意識すると、自然かつしっかりとシミを隠せます。

6. 医薬品や皮膚科でのシミ取り治療

化粧品や医薬部外品などの市販品でシミに変化が見られない場合は、市販の医薬品や皮膚科での治療を考えてみるのも手です。

ここでは、主な市販薬とクリニックでのシミ治療について解説します。

①ドラッグストアで買える市販薬

市販薬の場合シミを薄くする効果が認められている医薬品は飲み薬のみで、塗り薬はありません。

◆シミにおすすめの市販薬

エスエス製薬
ハイチオールCプラス2【第三類医薬品】

★シミをはじめとする肌トラブルに◎

1,650円(税込)/60錠

L-システインとビタミンCの働きで、シミやニキビにアプローチ。


公式サイトを見る

肝斑の場合は、トラネキサム酸が配合された肝斑専用の医薬品がおすすめです。

肝斑におすすめの市販薬

第一三共ヘルスケア
トランシーノⅡ【第一類医薬品】

★8週間で肝斑を改善

3,437円~(税込)/120錠
国内唯一*の、肝斑への効果が認められた市販薬。
* OTC医薬品として(2023年2月現在)

公式サイトを見る

②皮膚科・クリニックのシミ取り治療

自分の体質・肌質に合った的確なシミ治療を受けたい方は、皮膚科や美容クリニックで相談しましょう。

医療機関でのシミ治療は、処方薬やレーザーなど、さまざまなな方法があります。

皮膚科での主なシミ治療

治療方法特徴効果的なシミダウンタイム副作用
外用薬トレチノイン・ハイドロキノン併用療法など。肌状態に合った濃度の塗り薬を処方。老人性色素斑、炎症性色素沈着、肝斑一時的な赤み・かゆみなど
内服薬トラネキサム酸やビタミンCなど飲み薬の処方。市販薬より有効成分の含有量が多い傾向。老人性色素斑、炎症性色素沈着、肝斑まれに血栓症、吐き気や下痢、アレルギー反応など
シミ取りレーザーシミにピンポイントで高出力のレーザーを当て、メラニン色素を除去する。老人性色素斑、炎症性色素沈着、そばかす、脂漏性角化症、花弁状色素斑一時的なかさぶた、赤み、かゆみなど
レーザートーニング低出力のレーザーを顔全体か広範囲に照射。一般的なレーザーが向かない肝斑の治療も可能。老人性色素斑、炎症性色素沈着、、肝斑、そばかすまれにシミや肝斑が濃くなることも

7.まとめ

気になるアイテムは見つかりましたか?

最後に、今回ご紹介したおすすめシミ化粧品もう一度見たい方は、こちらから「3. シミにおすすめの化粧品ランキングTOP15」へ遷移できます。

毎日のスキンケアで、シミの目立たない明るいお肌を目指しましょう!

-ランキング