2024年3月から日銀が利上げを開始したことで預金の金利が高くなり、今まで0.001%だった金利が、200倍の0.2%が平均となってます。銀行の中でも「ネット銀行」は一般的な銀行と比較して金利が高い傾向にあります。そのため平均以上の金利を付けてくれるところはたくさんあり、どこに預けるのが一番いいのか悩む方もいらっしゃるのではないでしょうか?
この記事は元銀行員である筆者が、通常金利は高いか?低くても高金利になるための手段は簡単なのか?という点を総合的に判断して独自に「2025年最新の普通預金金利ランキング」を作成しました。
貯金に最適なネット銀行はどこなのか、自分に合った便利な銀行がこのランキングでわかるはずです!
時間を有効的に使い、お金にも働いてもらいましょう!
本記事に記載してある金利はすべて税引き前です。
目次
ネット銀行の普通預金 金利ランキング
1位:GMOあおぞらネット銀行
2位:SBI新生銀行
3位:東京スター銀行
4位:auじぶん銀行
5位:あおぞら銀行BANK支店
6位:UI銀行
7位:PayPay銀行
8位:ソニー銀行
9位:イオン銀行
10位:楽天銀行
11位:オリックス銀行
12位:SBJ銀行
13位:住信SBIネット銀行
14位:三井住友銀行 Olive
15位:スルガ銀行Dバンク支店
16位:セブン銀行
ネット銀行普通預金 金利ランキング
No.1
GMOあおぞらネット銀行
学生や主婦におすすめ!

ハビト支店の口座に預けるだけで高金利になる!
GMOあおぞらネット銀行「ハビト支店」の口座を開設して預入するだけで100万以下の部分は0.4%の高金利になります!
GMOクリック証券と連携することで金額問わず高金利を狙えます!
商品名 | 普通預金金利(税引き前) | 補足 |
---|---|---|
ハビト支店口座 | 通常:0.4% | 口座残高100万以下の部分 |
証券コネクト口座 | 通常:0.11% | GMOクリック証券と連携 |
ハビト支店の注意点は口座残高の100万以下の部分にのみ0.4%になり、100万円を超える部分に関しては0.1%と通常金利になりますのでご注意ください。
ちなみに100万以上預ける方は証券コネクト口座への預入がお得です。
\GMOあおぞらネット銀行×GMOクリック証券でお得/
\学生にぴったりのネット銀行!/
No.2
SBI新生銀行
SBI証券連携がおすすめ

SBI証券と連携して最大優遇を獲得しちゃおう!
優遇サービスの最大ランク「ダイヤモンド」になると、普通預金の金利が最大0.3%!
優遇サービスの達成も簡単!
生活圏をまとめたり、あれこれ契約する必要はなし!「マネーコネクトか口座振替の登録」をするだけ!
商品名 | 普通預金金利(税引き前) | 補足 |
---|---|---|
パワーフレックス円普通預金(ダイヤモンド) | 最大0.3% (3/3~最大0.40%) | SBI新生コネクトまたは口座振替の申込要 |
パワーフレックス円普通預金(ダイヤモンド以外) | 最大0.11% | ステップアッププログラム参照 |
ボーナス利息付 特別預金(パワー預金) | – | 毎月 通常利息(0.001%)+3か月(0.12%)・1年(0.02%)たびに利息がもらえる。 |
※★は翌々月から適応。以外は翌年から適応
SBI証券との連携でお得にしたい方はこちらをご覧ください。
\SBI証券との連携が魅力!/
No.3
東京スター銀行
給与・年金受取口座に設定で好金利!

他のネット銀行の優遇サービスと比べると条件は簡単!
給与振込や年金受取口座に指定すると好金利で預けることができる!他にも振り込みやATM手数料の無料回数を上げる条件も簡単!
使い道が決まってるけど、好金利で預けたいという希望も叶える!
1週間で利息が付く商品もあり、使い方によってはお得になるかも!
商品名 | 普通預金金利(税引き前) | 補足 |
---|---|---|
スターワン円普通預金 | ||
0.50% | 3つの条件のうち2つ以上満たす | |
0.40% | 3つの条件のうち1つ以上満たす | |
0.10% | 通常金利 |
東京スター銀行は定期預金の金利も魅力的です!気になる方は定期預金おすすめランキングでご確認下さい!
\普通預金が高金利!/
No.4
auじぶん銀行
経済圏をまとめて高金利!

※記載されている全ての金利は2025年2月時点です
うまくサービスを契約すれば預金金利はネット銀行の中でも高金利!
生活経済圏をひとまとめにすることで普通預金の金利が最大0.41%(税引き前)になります!
優遇サービスのランク上げが簡単
商品名 | 普通預金金利(税引き前) | 補足 |
---|---|---|
普通預金 | 通常金利:0.11% | – |
上乗せ金利あり①:0.31% | auまとめて金利優遇を全て達成で通常金利に+0.2% | |
上乗せ金利あり②:0.41% | 下記の図を全て達成で通常金利に+0.3% |
≫auじぶん銀行の詳細を詳しく見る
\生活経済圏をまとめてお得!!/
No.5
あおぞら銀行BANK支店
通常金利で業界最高水準!

普通預金に預けるだけで高金利!
BANK支店の口座を開設して預けるだけなので誰でも高金利でお金を預けることができます!
商品名 | 普通預金金利(税引き前) | 補足 |
---|---|---|
普通預金 | 0.35% | 通常金利 |
あおぞら銀行BANK支店は優遇サービスなく通常金利でこの金利の高さです。
ちなみに、ゆうちょ銀行のATMを利用した入出金は何度でも無料なので利便性も抜群です!手数料やその他サービスが気になるなら「ネット銀行おすすめランキング」を参考にしてください!
店舗も有るのでインターネットが得意でない方でも安心して申込できます。
\堅実な貯金をしたいなら!/
No.6
UI銀行
堅実な貯蓄に適したネット銀行!

通常金利で高金利!
条件なしで口座を作って預ければそれだけで一般的な銀行より高い金利で預けることができます!
女性専用の普通預金がある!
金利も高水準で、美容関連の限定クーポンがもらえるのが魅力!
きらぼし銀行の窓口で相談もできる!
UI銀行に窓口はありませんが、同グループのきらぼし銀行で対面相談が可能となっているので安心!
商品名 | 普通預金金利(税引き前) | 補足 |
---|---|---|
普通預金 女神のサイフ | 通常:0.2% | 通常金利 |
UI銀行は優遇サービス関係なく通常で金利が高いので、口座開設さえすればどなたでも高金利が狙えます。
\堅実な貯蓄に適したネット銀行!/
No.6
PayPay銀行
街でのスマホ決済に困らない!

円と米ドル普通預金の両方に預け入れで金利 年2.0%の定常プログラム「預金革命」を開始!
2024年12月から円普通預金と米ドル普通預金の両方預ける事によって特別金利の年2.0%で預け入れできるようになりました!
商品名 | 普通預金金利(税引き前) | 補足 |
---|---|---|
通常金利 | 0.1% | – |
預金革命 | 2.0% | 米ドル普通預金と一緒に預ける条件あり≫詳しくはこちら |
\住宅ローン借りるなら/
No.8
ソニー銀行
通常金利で高金利!

普通預金に預けるだけで高金利!
他のネット銀行のような条件はなし!通常金利で一律0.15%は嬉しい!
商品名 | 普通預金金利(税引き前) | 補足 |
---|---|---|
普通預金 | 0.20% | 通常金利 |
ソニー銀行は優遇サービスや条件等なく通常金利でこの金利の高さです。
ちなみに、外貨に強い銀行で、様々な通貨を取り扱っているので詳細が気になる方は「ネット銀行おすすめランキング」を参考にしてください!
\外貨に強いネット銀行!/
No.9
イオン銀行
生活圏をまとめることで高金利で預けよう!

優遇サービスのステージを最大にすることで高金利で預入できる!
優遇サービス「イオン銀行Myステージ」を最大にさせるにはスコア150点以上必要なので生活圏をまとめてお得にお金を預けよう!
スマホ決済の口座に幅広く対応!
PayPayや楽天Payなど皆が使うスマホ決済アプリの口座振替サービスに利用できます。「このアプリで引き落としたいのに」というストレスはあまりないかも!
商品名 | 普通預金金利(税引き前) | 補足 |
---|---|---|
普通預金 | 通常:0.18% | イオン銀行MYステージがプラチナ |
イオン銀行は「イオン銀行MYステージ」のランクによって普通預金の金利が変わり、高金利を狙えます。
生活圏をひとまとめにすることで高金利が狙えたり、振込手数料やATM手数料が無料などの特典も受けることができます。
ランク | 普通預金金利(税引き前) | 必要なスコア |
---|---|---|
ブロンズ | 0.1% | 20点以上 |
シルバー | 0.11% | 50点以上 |
ゴールド | 0.13% | 100点以上 |
プラチナ | 0.18% | 150点以上 |
ステージアップを狙うには点数を稼ぐことが必要です。
イオン銀行が独自で配点している対象取引を行うことで点数を稼ぐことができます。
簡単なものはイオンカードセレクト(クレジットカード)を契約することで点数を獲得することができたり、WAONを利用したり、NISA口座を開設したりと様々です。
\イオン銀行ATM出金が終日無料!/
No.10
楽天銀行
楽天証券との連携で高金利!

楽天証券×楽天銀行で高金利を狙おう!
実際に運用しなくても証券口座と銀行口座を紐づけるだけで普通預金の金利が好金利になる!
楽天経済圏で生活している人は楽天銀行×楽天カードでお得!
楽天銀行口座を楽天カードの引落し口座に設定すると普通預金の金利が少しだけ高くなります!さらにカードの種類のランクを上げると最大年0.06%普通預金の金利を上げることができます!
商品名 | 金利(税引き前) | 備考 |
---|---|---|
普通預金 | 金利:0.1% | 国内に在住する全員が利用できる普通預金 |
普通預金(マネーブリッジ*利用者) | 金利:0.18% | 普通預金残高が1円~300万円の方 |
金利:0.19% | マネーブリッジ登録+楽天ゴールドカード引落し 楽天ゴールドカード詳細はこちら | |
金利:0.20% | マネーブリッジ登録+楽天プレミアムカード引落し 楽天プレミアムカード詳細はこちら | |
金利:0.24% | マネーブリッジ登録+楽天ブラックカード引落し | |
金利:0.12% | 300万円を超えた分 | |
普通預金(楽天カードの引き落としがある利用者) | 金利:0.12% | 延滞なく、楽天カードの利用代金が引き落とされている人 楽天カード詳細はこちら |
※マネーブリッジとは、楽天証券と楽天銀行が共同で提供する口座連携サービス
高金利にするために
- ①楽天証券の口座を開設してマネーブリッジを登録する
- ②楽天カードを作成して引き落とし口座に設定する
- ③引落するカードの種類もこだわる
☞楽天カードについて気になる方は>>楽天カードについての記事や>>デビットカードおすすめの記事を参考にしてください!
①②どれか一つでもできれば高金利です!
「マネーブリッジを登録ってお金を運用しないといけないの?怖い。」と思っている方は安心してください!運用する必要はなく、証券口座を開設して連携させるだけなので楽天証券が気になる方は下記を参考にしてください!
\楽天銀行×楽天証券でお得/
\楽天証券との連携でお得!/
No.11
オリックス銀行
シンプルな商品性が良い!

通常金利で普通預金も好金利!
国内に住んでいる個人ならだれでも利用できる!オリックス銀行は投資系のネット銀行なので不動産投資などメインでされている方は普通預金も好金利で預けられるので、投資してない期間もお得では?
新規口座開設プログラムを実施中!
新規口座開設者限定で6か月定期を1.00%、1年定期を0.70%で預け入れることができます。(100万円以上1,000万円以下)まだオリックス銀行に口座を開設していない方は必見です!
商品名 | 普通預金金利(税引き前) | 補足 |
---|---|---|
eダイレクト普通預金 | 0.11% | – |
≫オリックス銀行を詳しく見る
オリックス銀行は定期預金の金利が好金利です!他のネット銀行に比べて総合的に◎なので気になる方は「ネット銀行定期預金おすすめランキング」を参考にしてください!
\定期預金が好金利!/
No.12
SBJ銀行
韓国の外資系銀行!

年金受取口座にして高金利にしよう!
退職され年金の受取口座に迷っているなら高金利で預けられるこのネット銀行がおすすめ!
通常金利で高いパフォーマンス!
通常金利でも高水準のため、誰でも高い金利で預けるができるのも魅力的!
商品名 | 普通預金金利(税引き前) | 補足 |
---|---|---|
普通預金プラス | 0.1% | 通常金利:0.02%+特別付与金利(変動金利):0.08% ※特別付与金利は1000万超になると0.02%になる |
年金受取普通預金「年金プラスα」(アルファ) | 金利:0.28% | 公的年金の受取口座にすると特別金利で運用できる普通預金 |
\韓国の外資系ネット銀行!/
No.13
住信SBIネット銀行
SBI証券連携がおすすめ

SBI証券ユーザーは利便性が上がる!
SBI証券口座に紐付けるだけで普通預金の金利がUPしたり、投資がもっと楽になる!
商品名 | 普通預金金利 | 補足 |
---|---|---|
SBIハイブリット預金 | 通常:0.110% | SBI証券口座と紐づける |
\住信SBIネット銀行×SBI証券でお得!/
SBI証券の口座開設と同時に申し込むか、すでにSBI証券の口座を保有している場合はWEB上でお手続きすることで預入が可能になります。
\SBI証券との連携が魅力!/
No.14
三井住友銀行 Olive
メガバンクの優秀なサービスが魅力

普通預金の金利が通常で高金利!
まだ他のネット銀行に劣りますが、条件なしで高金利で預けられます!
三井住友銀行のインターネットサービスで都市銀行さながらのサービスを受けよう!
キャッシュカード、クレジットカード、デビットカード、ポイント払い、追加したカードでの支払いの5つの機能が一つになっているOliveフレキシブルペイがあれば、お財布が整理されちゃいます。スマホアプリで簡単に管理・資産の把握もできるので便利!!
商品名 | 普通預金金利(税引き前) | 補足 |
---|---|---|
普通預金 | 通常:0.1% | – |
\新規申込も三井住友銀行口座からの切替も詳しくはこちら/
No.15
スルガ銀行Dバンク支店

普通預金の金利は条件なしで好金利です!
スマ口座はメイン口座としてはもちろんのことサブ口座としても優秀!対象のキャッシュレス決済へのチャージやクレカや公共料金などの支払いを口座振替すると毎月最大500円もらえたりするよ!
様々な証券会社と提携しているので、運用もストレスなくできる!
SBI証券、松井証券、野村証券などと提携していて、即時入金もできるので、投資信託以外の株や債券などスピードが求められる取引もできる!
商品名 | 普通預金金利(税引き前) | 補足 |
---|---|---|
普通預金(スマ口座) | 通常:0.1% | – |
\ユニークな商品が魅力的!!/
No.16
セブン銀行
nanacoポイントが貯まる!

普通預金の金利は条件なしで好金利!
セブン銀行のATMは全国どこでもあるので利便性も◎
給与や賞与の受取で500ポイントプレゼントされるよ!
一人一回までなのでセブンが近くにあって便利という方は検討してみてください!
商品名 | 普通預金金利(税引き前) | 補足 |
---|---|---|
普通預金 | 通常:0.1% | – |
\nanacoポイントが貯まる!/
普通預金の金利比較一覧
銀行 | 普通預金の金利 |
---|---|
PayPay銀行 | 最大2.0% |
東京スター銀行 | 最大0.5% |
あおぞら銀行BANK支店 | 0.35% |
auじぶん銀行 | 0.41% |
UI銀行 | 0.2% |
SBJ銀行 | 0.1% |
SBI新生銀行 | 最大0.3% |
楽天銀行 | 最大0.18% |
ソニー銀行 | 0.15% |
イオン銀行 | 最大0.18% |
GMOあおぞらネット銀行 | 0.4% |
三井住友銀行 Olive | 0.1% |
スルガ銀行Dバンク支店 | 0.1% |
オリックス銀行 | 0.11% |
セブン銀行 | 0.1% |
住信SBIネット銀行 | 0.110% |
※金利は最大の数字を記載しています。