広告 サロン

全身脱毛サロンおすすめ6社比較ランキング【2025年】リアルな脱毛体験談や後悔しない選び方を解説

「全身脱毛に挑戦したいけど、おすすめの脱毛サロンはどこ?」

サロンごとに料金体系やプランが異なるため、自分に合った脱毛ができるか不安に感じる方も多いでしょう。
また、顔やVIOを含む全身脱毛を検討している方の中には、医療脱毛と比較して悩んでいる方もいるかもしれません。

脱毛サロンには、次のようなメリットがあります。

脱毛サロンで脱毛する3つのメリット

  1. 料金がリーズナブルで、全身脱毛を始めやすい
  2. 通い放題プランや全額返金保証制度があるサロンもあり、自分に合った施術が受けられる
  3. 痛みが少なく、肌への負担も軽減される

本記事では、脱毛サロンを6つの評価項目で総合的に評価し、おすすめの全身脱毛サロンランキングをご紹介します。脱毛サロン選びの際は、ぜひ参考にしてください。

\脱毛サロンおすすめランキングTOP3/

太い毛からうぶ毛まで脱毛

12万5400円/6回

詳細を見る

全額返金保証がある※1

12万2100円/6回

詳細を見る

脱毛機メーカー直営のサロン

5万500円/6回

詳細を見る

※全身脱毛(顔,VIO込み)の料金
※価格はすべて税込です
※サービス提供終了に伴い、2023年12月15日をもって本記事から「銀座カラー」の掲載を削除しました。
※1 全身脱毛(顔・VIO付き)6回以上のコースをカウンセリング当日に契約した方が対象(詳しくは 公式サイトをご覧ください)

本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)

気になる内容をクリック

    • 1全身脱毛サロンおすすめランキングトップ6
      • ジェイエステティック 1979年創業の老舗サロン
      • ディオーネ 敏感肌も脱毛できて美肌にも配慮
      • エステティックTBC 美容電気脱毛で「終わりのある脱毛」を
      • RinRin 脱毛機メーカー直営のサロン
      • ストラッシュ 痛みが少なく肌に優しい脱毛
      • ラココ スピーディーな施術で脱毛可能!
      • 全身脱毛サロンおすすめランキングの評価ロジックと総評
    • 2全身脱毛サロン選びの4つの重要ポイント
      • 1. 脱毛サロンに通う期間や回数、間隔を確認
      • 2. 予算と脱毛料金のバランスを確認
      • 3. 脱毛機の種類を確認
      • 4. 予約の取りやすさと通いやすさを確認
    • 3脱毛サロンの実体験インフルエンサーが教える「もっとこうすればよかった...!」
      • 実際セルフ脱毛器じゃだめなの...?
      • 脱毛サロンの失敗体験談
      • 脱毛サロンは安い&痛くないのに、ちゃんと薄くなる
      • 脱毛サロンにかけた費用はだいたい20〜30万円くらい!?
      • 脱毛サロンを選ぶときは、追加料金や口コミをチェック!
      • 脱毛体験談まとめ
    • 4サロン脱毛と医療脱毛の違いを比較
      • 脱毛方法と効果の違い
      • 施術を受ける頻度の違い
      • 施術回数と料金の違い
    • 5脱毛サロンで全身脱毛を行う流れ
      • 1. 初回カウンセリング
      • 2. 入店・受付・トイレ・着替え
      • 3. 施術前に肌状態を確認
      • 4. 施術
      • 5. 施術後に肌ケアと肌状態を確認
      • 6. 着替え
      • 7. 次回の予約、退店
    • 6脱毛に関するQ&A
      • Q. 施術前の自己処理はどうしたら良い?
      • Q. 年齢制限はある?
      • Q. 肌トラブルは起こる?対応の仕方は?
      • Q. 施術ができないケースはある?
    • 7まとめ

【2025年2月最新】6つの観点から徹底比較

全身脱毛サロンおすすめランキングトップ6

おすすめの全身脱毛サロンランキングトップ6をご紹介します。
以下の6つの観点を脱毛をしたい人の重要度合いに合わせて点数化し、オリジナルの全身脱毛サロン おすすめランキングを作成しました。

脱毛サロンランキングの6つの観点

  • 全身脱毛6回の料金の安さ
  • 脱毛完了までにかかる期間
  • 営業時間、キャンセル対応など通いやすさ
  • 店舗数の多さ
  • ドクターサポートなどフォロー充実度の高さ
  • 口コミでの評価

それぞれのサロン情報に基づく確かなランキングなので、自分に合うサロン選びの参考にしてください。サロンが実際に公表している情報とともにご紹介します。<全身脱毛サロンおすすめランキングトップ6>

順位総合評価公式サイトポイント全身脱毛料金(税込)費用期間通いやすさ店舗数フォロー口コミ評価
6位:ジェイエステ2.57公式サイト好きな箇所だけ脱毛できるのでムダな出費を抑えられる9万9000円※1さんかくまるまるはなまるさんかくさんかく
5位:ディオーネ2.72公式サイト肌への負担が少ない脱毛方法なので敏感肌やアトピー肌も施術が可能43万5600円
(12回)
さんかくまるはなまるはなまるはなまるさんかく
4位:エステティックTBC2.77公式サイト処理完了した毛はもう生えてこない美容電気脱毛を受けられる26万4000円
(8回)
さんかくさんかくさんかくはなまるさんかくまる
3位:Rin Rin3.35公式サイト脱毛機メーカー直営サロンだから全身脱毛を低価格で実現5万5000円
(6回)
はなまるさんかくまるまるまるまる
2位:ラココ3.83公式サイト効果に満足できなければ全額返金※311万8800円
(6回)
はなまるはなまるまるまるはなまるまる
1位:ストラッシュ4.27公式サイトSHR×IPLのW脱毛で太い~細い毛も効率よくケア12万5400円※2
(6回)
はなまるはなまるはなまるはなまるはなまるはなまる

※1 全身フリーチョイス40回脱毛
※2 割引適用後の価格
※3 指定のページから予約し、カウンセリング当日に対象コースを契約した場合に限る。全身(顔・VIO付き)6回以上のコースが対象。その他、諸条件あり(詳しくはこちらを参照)

おすすめランキングBEST3を今すぐ見る↓

6

ジェイエステティック1979年創業の老舗サロン

出典:https://www.j-esthe.com/

総合評価:

2.57

ジェイエステティックならではの特徴

  1. 好きな部位を選べるオーダーメイド脱毛ができる
  2. 脱毛以外のエステメニューもあるのでまとめて通える

公式サイトへ→

口コミ評価
無料カウンセリングあり(詳細はこちら)
シェービングシェービングサービスなし

※2025年2月14日現在

公式サイトへ→

ジェイエステティックは、1979年創業の老舗サロンで、フェイシャルエステやブライダルエステなど、他エステメニューも用意があるため、脱毛とセットで他箇所もケアすることができます。

全身18部位から好きな箇所をチョイスして脱毛プランをつくることができるのが特徴で、他店での脱毛のやり残しや一部分だけ脱毛に挑戦したい方にもおすすめです。

5

ディオーネ敏感肌も脱毛できて美肌にも配慮

出典:https://datsumousalon-dione.jp/

総合評価:

2.72

ディオーネならではの特徴

  1. 痛みが少ない脱毛方法で敏感肌や子どもでもできる
  2. コラーゲンの生成をサポートし痛んだお肌もケア
  3. 常温ジェルで冷たくない

公式サイトへ→

口コミ評価
無料カウンセリングあり(詳細はこちら)
シェービングそり残し無料

※2025年2月14日現在

※1:Lパーツ(ひじ下、二の腕、背中上部、背中下部、バスト全体、腰、ヒップ、腹部、太もも、ひざ下)から4部位+Sパーツ(鼻下、あご、頬、額、両脇、手の甲、襟足、首、乳輪・乳輪周り、へそ周り、ビキニVライン上部、ビキニVラインサイド、ビキニIライン、Oライン、足の甲、ひざ)から4部位を選ぶプラン
※2:一部店舗を除く

2025年2月開催中のお得なキャンペーン

  • 【特別割引】はじめての方限定!全身脱毛1回が1万6500円(税込)で体験できる

公式サイトへ→

ディオーネは、ハイパースキン脱毛という敏感肌や子どもでも可能な痛みが少ない脱毛方法が特徴のサロンです。また、ハイパースキン脱毛法の光の中に肌内部でコラーゲンの生成をサポートする「フォト美顔」の光が含まれており、脱毛しながら美肌を目指すことができます。キャンセル料やシェービング代が無料なのもうれしいポイントですね。

4

エステティックTBC美容電気脱毛で「終わりのある脱毛」を

出典:https://www.tbc.co.jp/

総合評価:

2.77

エステティックTBCならではの特徴

  1. 美容電気脱毛で「終わりのある脱毛」が可能に
  2. リーズナブルなライト脱毛と組み合わせて脱毛できる
  3. エステティックサロンならではの肌ケアもできる

公式サイトへ→

口コミ評価
無料カウンセリングあり(詳細はこちら)
シェービングシェービングサービスなし

※2025年2月14日現在

※1:本数制1本155円(税込、ビジター価格。メンバー価格:120円/1本)~
※2:TBCライト脱毛。Lパーツ12部位、Sパーツ12部位の合計24部位を選択できるプラン
※3:TBCのスーパー脱毛は1本ずつ処理を行うため

2025年2月開催中のお得なキャンペーン

  • 「終わりのある脱毛」初めてなら、スーパー&ライト1回体験プランが1万5380円→1000円(税込)(93%OFF)

公式サイトへ→

エステティックTBCは、処理完了した毛はもう生えてこない美容電気脱毛を行っているサロンです。美容電気脱毛は、費用や時間はかかりますが、他の脱毛方法では効果が出づらい白髪や金髪、日焼け肌でも施術できるのも魅力といえます。また、全都道府県にサロンがあるため地方の方でも通いやすいのも特徴の1つです。

おすすめランキングBEST3を見たい方はこちら↓

3

RinRin脱毛機メーカー直営のサロン

出典:https://happyrinrin.com/

総合評価:

3.35

RinRinならではの特徴

  1. 施術後店舗で次回予約が可能
  2. 初回来店時に無料でテスト脱毛ができる
  3. 返金システムあり

公式サイトへ→

口コミ評価
無料カウンセリングあり(詳細はこちら)
シェービング背中・うなじのみ無料

※2025年2月14日現在

2025年2月開催中のお得なキャンペーン

  • 全身18箇所から選べる!お好きなパーツ「1箇所・通い放題」+お好きなパーツ「3箇所・1回」が100円(税込)

公式サイトへ→

RinRinは脱毛機メーカー直営の女性専用の脱毛サロン。日本製のマシンを使用しながら良心的な料金設定なのが特徴です。

また、表示価格以外にお金がかかることはなく、納得できない場合や支払いが困難な場合は返金システムを利用することができるため、高額な契約が不安な方におすすめです。

ラココスピーディーな施術で脱毛可能!

出典:https://la-coco.com/

ラココならではの特徴

  1. 今なら1ヶ月分0円・月額3300円から全身脱毛(顔・VIO込み)プランが契約できる!(※1)
  2. ラココの脱毛機「ルミクス」は痛みが少なくうぶ毛にも対応可能
  3. 全身脱毛が最短30分、最短6ヶ月のスピード脱毛!

公式サイトへ→

口コミ評価
無料カウンセリングあり(詳細はこちら)
シェービング無料(手の届かないところ)

※2025年2月14日現在

\your SELECT.限定キャンペーン!/

当サイトから契約した方限定!
契約完了でAmazonギフト券3000円分・肌診断をプレゼント!※

2025年2月開催中のお得なキャンペーン

  • 全身脱毛(顔・VIO込み)月額3300円(税込)!さらに1ヶ月分0円!※1
  • 全身脱毛2回(顔・VIO込み)46000円相当プレゼント※2

※1 全身脱毛6回プラン:月額3300円は総額12万2100円(税込)から1ヶ月分を総額より割引きした総額11万8800円(税込)を36回払いの毎月のお支払い金額です。 ※2 全身脱毛コースを契約し、2025年2月28日までの予約が対象

※ your SELECT.限定キャンペーンについて
・10万円(税込)以上の契約をした方が対象になります
・本キャンペーンでは、Amazonギフト券のコード番号をメールで送信し、契約完了日から3週間以内に受け取りの対応をお願いしています。なお、このキャンペーンはラココとは関係なくFULL-FILL社による実施となり、FULL-FILL社からのメールとなります。

公式サイトへ→

ラココは脱毛機メーカー直営サロンで、「ルミクス脱毛」を行っており、痛みが少なく、産毛にも対応した脱毛を行えます。また、他のサロンでは断られがちな日焼け肌、ホクロ、アザなどにも施術が可能です。

全身脱毛1回あたりの所要時間は最短30分。。短時間・短期間で脱毛を行えるので、時間を取られることなく脱毛ができますね。他にも、返金保証もあり、ドクターサポートが完備されているのもおすすめのポイントです。

ストラッシュ痛みが少なく肌に優しい脱毛

出典:https://stlassh.com/

総合評価:

3.83

ストラッシュならではの特徴

  1. 顔・VIOを含む全身脱毛が月々2900円(税込)
  2. 美容エキスを高配合したジェルで美肌にも気を使える
  3. 2週間に1度通えるから最短6ヶ月で脱毛完了

公式サイトへ→

口コミ評価
無料カウンセリングあり(詳細はこちら)
シェービング無料

※2025年2月14日現在

※1:割引適用後の価格
※2:電気の力を利用して美容成分を肌の奥に浸透させるエレクトロポレーションで、脱毛+美容ジェルの施術を行うコース

2025年2月開催中のお得なキャンペーン

  • 全身脱毛(顔・VIO込み)10か月分0円&ホームケア脱毛器プレゼント(各店先着30名限定)
  • カウンセリング来店の方全員に無料肌診断&両腕脱毛プレゼント

※コース総額÷指定信販回数/60回)×10ヶ月分をコース総額より割引

公式サイトへ→

ストラッシュは、脱毛だけでなく美容効果も意識した脱毛方法をとっています。美容成分を肌の奥に行き渡らせる「エレクトロポレーション」は、コラーゲンや21種の美容エキスを含む「STスーパージェル」でお肌のより良い仕上がりが期待できます。

また、SHR脱毛方式を導入しているので痛みが少なく、脱毛完了までの期間が短いのも魅力ですね。

▽さらに詳しく見たい方はこちら
ストラッシュの評判は?効果は? 脱毛・美容のプロが店舗取材で徹底調査!

重視する観点別の
おすすめ脱毛サロンランキングを見たい方はこちら↓

全身脱毛サロンおすすめランキングTOP6を比較

ここで、おすすめ全身脱毛サロンランキングTOP6をわかりやすく比較表にしてみました。ぜひ各サロンを詳しく比較して脱毛サロンを選んでみてください。

サロン名1位:ストラッシュ
2位:ラココ3位:RinRin
4位:エステティックTBC
5位:ディオーネ
6位:ジェイエステティック
特徴月額プランは追加料金なしでいつでも解約可能痛みが少なく、うぶ毛や日焼け肌にも対応可能な脱毛機を使用施術後店舗で次回予約が可能白髪や金髪、日焼け肌でも施術可能ハイパースキン脱毛で美肌も目指せる好きな部位を選べるオーダーメイド脱毛ができる
月額料金まる月々4400円 まる月々3300円 ばつなし ばつなし ばつなし ばつなし 
全身脱毛回数プラン1はなまる12万5400円/6回「全身ライト脱毛6回コース」 はなまる12万2100円/6回「全身脱毛6回プラン」 まる5万5000円/6回「全身脱毛(顔・VIO込)」 さんかく155円/毛1本「TBCスーパー脱毛」 さんかく43万5600円/12回「まるごと全身脱毛」 さんかく9万9000円/40回「全身フリーチョイス40回脱毛」 
全身脱毛回数プラン2 ―  ―  ― さんかく26万4000円(税込)/8回「全身プラン」 さんかく23万7600円/12回「選べる全身脱毛」 ばつなし 
合計期間はなまる最短6ヶ月 はなまる最短6ヶ月 さんかく最短10~12ヶ月 さんかく毛量により異なる まる最短12ヶ月 まる最短12ヶ月 
営業時間はなまる10:00~21:00 はなまる11:00~20:00 まる10:00~20:00 さんかく10:00~19:00 まる平日11:00~21:00
土日祝11:00~19:00 
まる11:00~20:00 
キャンセル料 無料※前日の20時まで  無料※前日まで  無料※前日まで  無料※前日まで  無料  無料 
店舗数 50  87  56  130  111  約100 
シェービング 無料  無料(手の届かないところ) 背中・うなじのみ無料  シェービングサービスなし  無料  無料 
詳細詳しく見る
公式サイト
詳しく見る
公式サイト
詳しく見る公式サイト詳しく見る
公式サイト
詳しく見る
公式サイト
詳しく見る
公式サイト

※すべて税込(2025年2月時点)
※1:各種割引適用後の価格

重視する観点別の
おすすめ脱毛サロンランキングを見たい方はこちら↓

全身脱毛サロンおすすめランキングの評価ロジックと総評

計6店の脱毛サロンについて、以下の6項目を評価軸としてそれぞれ5段階で評価しています。多くの人が脱毛をする際に重視する部分6点を抽出しております。

それぞれの素点は、脱毛をする際に重要視される部分に従って、以下のように決定しています。

項目素点理由
費用(6回)5脱毛サロンを選ぶ際、多くの人がもっとも重要視する観点であるため
期間4脱毛の合計期間や、来店頻度、所要時間が適切かどうかは脱毛の満足度に直結する観点であるため
通いやすさ2無理なく継続してサロンに通うために、通いやすさは重要な観点であるため
店舗数2店舗数が多く、通える範囲にサロンがあることは重要であるため
フォロー充実度4プラン以外の追加料金の有無や、医療機関のサポートの有無はより快適に脱毛サービスを受けるために重要な観点であるため
口コミ評価3サロンを評価するうえで実際に通っている人の意見は大切な指標となるため

また、5段階については1(低評価)↔︎5(高評価)となっており、それぞれ下記のように1~5を決定しています。

項目1(低評価)5(高評価)
費用(6回)相場に比べて金額が高い相場に比べて金額が低い
期間プラン完了に必要な期間、来店可能頻度が極端に長いか短い。1回の施術の所要時間が長いプラン完了に必要な期間、来店可能頻度が適度である。1回の施術の所要時間が短い
通いやすさ一部時間しか営業していない。キャンセルへの対応期間が短い朝から夜にかけて営業しており、キャンセルにも柔軟に対応している
店舗数一部地域にしか店舗がない全国に十分な店舗がある
フォロー充実度シェービング料金、解約手数料が高い。ドクターサポートがない。美容への取り組みをしていないシェービング料金、解約手数料が安い。ドクターサポートがある。美容への取り組みが充実している
口コミ評価「【最新】脱毛サロン オリコン顧客満足度ランキング|クチコミ比較」(※)の満足度が低い「【最新】脱毛サロン オリコン顧客満足度ランキング|クチコミ比較」(※)の満足度が高い

※【最新】脱毛サロン オリコン顧客満足度ランキング|クチコミ比較に

上述した素点と5段階評価を掛け合わせ、100点満点で採点を行い、それを5段階評価に落とし込みました。

総合評価を確認しつつ、自分にとって重要な観点の評価に注目して再度それぞれの脱毛サロンの評価をご覧ください。それぞれのライフスタイルに合った脱毛サロンを選び、後悔のない脱毛ライフを実現させましょう!

6つの観点から徹底比較!全身脱毛サロンおすすめランキングトップ6に戻る↑

全身脱毛サロン選びの4つの重要ポイント

全身脱毛しようと心に決めたとき、最初につまずくのが「サロン選び」ではないでしょうか。脱毛サロンを選ぶうえでのポイントはたくさんありますが、これから解説する4つのポイントを押さえておくと、自分にあったところを見つけやすくなります。

1. 脱毛サロンに通う期間や回数、間隔を確認

脱毛は施術方法や施術範囲に関係なく、一定期間繰り返し通う必要があります。脱毛の施術を受ける頻度は2週間から2ヶ月に1度と、脱毛サロンによってばらつきがあるため、どのくらいの頻度で何回通うのかによって脱毛完了までの期間が変わります。

例えば、仕事や学校が忙しくて頻繁に通う余裕がないのに、2週間おきの高頻度で通えるサロンにするのは間違い。逆に時間に余裕があるのに、2ヶ月に1度しか施術を受けられないサロンではペースがのんびりすぎて、脱毛完了までに長い期間がかかってしまいます。

VIO脱毛の場合は、生理周期も配慮しましょう。生理周期が短い方は、せっかく施術間隔が短いサロンを選んだとしても、生理のタイミングと重なってしまい予約をキャンセルしなくてはいけなくなってしまう場合があります。そうした事態をできるだけ回避するために、自分のライフスタイルとしっかり照らし合わせて脱毛サロンを選ぶようにしましょう。

次に気をつけなければいけないことは、脱毛サロンに通う回数です。脱毛サロンにはそれぞれ回数プランや通い放題プランがあります。脱毛サロンでの脱毛回数の目安と効果は個人差がありますが、一般的に以下のようにいわれています。

自己処理を楽にしたいという人は6回プランや10回プラン、自己処理をほとんど不要にしたいという人は15回プランや通い放題プランのある脱毛サロンを選ぶとよいでしょう。通い放題プランは料金を払えば回数の制限なく通えるため、自己処理を不要にしたいという方の他に、どの脱毛プランにするか悩んでいる方にもおすすめです。

今回は通う頻度でサロンを比較し、その中で頻繁に通うことができ、脱毛の間隔が短いサロンをピックアップしました。脱毛を早く完了したい方におすすめです。

<高頻度で通いたい方におすすめ脱毛サロン2選>

ストラッシュ
ラココ
通い放題プラン全身脱毛6回プラン
最短2週間に1回通える最短1ヶ月に1回通える
詳細を見る詳細を見る

※2025年2月時点

2. 予算と脱毛料金のバランスを確認

自身の収入や予算をしっかり見極めたうえで、無理のない料金プランのサロンを選びましょう。

とはいえ、目先の安さばかりにこだわるのはおすすめできません。「全然効果が感じられない」「はじめは安い部分脱毛を選んだけど、最終的に全身脱毛をすることになって、結果的に高額になった」といったケースもあるからです。

自分がめざすゴールにたどり着くまでの目標期間トータルでかかる費用のバランスを考えながら、最適と思えるプランがあるサロンを選ぶことが大切です。

ちなみに、費用だけ取り上げるなら、もっとも安いのがセルフ脱毛。次いでサロンの部分脱毛全身脱毛医療脱毛の順に高くなる傾向があります。脱毛方法別全身脱毛の相場の目安はこちらです。

セルフ脱毛の相場は比較的安めですが、効果だけでなく続けやすさに難点があります。自分ひとりでコツコツと定期的に続けたり、家庭用光美容器(脱毛器)を当てにくい部分があってもあきらめずにがんばったり…。辛抱強さがなければ、セルフで脱毛を完了させるのはなかなか難しいといえるでしょう。

費用と続けやすさで選ぶなら、やはりサロン脱毛がおすすめ。ただし、一口にサロン脱毛といっても、お店やプランによって費用には幅があります。いろいろ比較検討しながら、自分に合ったものを選ぶことが大切です。

サロン脱毛はセルフ脱毛よりは高額ですが、月々の支払い負担が少ない分割払いが用意されているサロンもあります。

月額料金でサロンを比較し、その中で安いサロンをピックアップしました。月々の支払いを安くしたいという方におすすめです。

※同条件での比較が望ましいため、最低月額料金で比べています。

<安く通いたい方におすすめ脱毛サロン2選>

RinRin
ラココ
全身脱毛6回全身脱毛6回
月々1100円~月々3300円~
コース料金:
5万5000円
コース料金:
11万8800円
詳細を見る詳細を見る

※2025年2月時点
※価格はすべて税込み

▼全身脱毛の料金について、より詳しく知りたい方はこちら

全身脱毛の平均相場はいくら?総額料金でクリニック・サロン11社の値段を徹底比較!

3. 脱毛機の種類を確認

脱毛サロンによって導入されている脱毛機の種類が異なるので、事前にホームページなどで確認するようにしましょう。脱毛サロンで使用されている脱毛機は大きく分けて「IPL脱毛方式」「SHR脱毛方式」「SSC脱毛方式」の3つがあります。

<おもな脱毛方式の特徴>

脱毛方式IPL脱毛方式SHR脱毛方式SSC脱毛方式
特徴メラニン色素に反応し、濃い毛や太い毛に発揮する毛周期に合わせて施術を行う必要がある日焼けやほくろには照射できない施術の刺激が比較的少なく、産毛にも効果がある2〜4週間に1度のペースで施術が可能日焼け肌やほくろにも照射が可能専用ジェルを塗布してから照射を行う施術の刺激が少なく、産毛にもアプローチ可能日焼けやほくろには照射できない

IPL方式の脱毛機は、メラニン色素に反応し毛根にダメージを与えて毛の成長を抑制します。広範囲に照射が可能で、濃い毛や太い毛に効果を発揮してくれます。 ワキやVIOの脱毛を考えている人は、効果を実感しやすいでしょう。ただし、光の出力が強いので他の脱毛方式と比べて肌への負担が大きく、毛周期に合わせて2〜3ヶ月に1度程度の頻度でしか施術を受けることができません。また、産毛などの細い毛は効果が得られにくいといわれています。

SHR方式の脱毛機は、発毛を促すバルジ領域にアプローチして毛を少なくしていきます。施術には刺激が伴いにくく、肌への負担も少なくてすみます。毛周期にかかわらず、2〜4週間に1度くらいの頻度で施術が受けられます。メラニン色素に反応しないため、日焼け肌やほくろにも照射ができ、産毛にも効果を発揮します。痛みに弱い人や敏感肌の人などにおすすめです。

SSC方式の脱毛機は、有効成分の「フィリニーブ」を配合した専用ジェルを塗布し毛穴に浸透させてから照射します。光の出力が低いため施術の刺激が小さく、産毛などの細い毛にもアプローチできます。ただし、メラニン色素に反応するため、日焼けやほくろには照射ができないので注意が必要です。

4. 予約の取りやすさと通いやすさを確認

脱毛サロンを選ぶうえで重要なのが、「予約の取りやすさ」「通いやすさ」です。

予約方法と希望した日時に予約が取りやすかをチェック

脱毛を成功させるためには、コンスタントに通い続けることが欠かせません。 予約が取りやすい脱毛サロンを選ばないと、脱毛は成功しないといってもよいでしょう。せっかく脱毛を始めたのに、コース完了まで通うことができないのは嫌ですよね。

予約の取りやすさのポイントとなるのは、「予約を取るときの手続きの簡単さ」と、「希望した日時に予約が取れるか」の2つをクリアしているかどうか。アプリやサイトなどから簡単に予約できるサロンを選ぶのがおすすめ。希望した日時に予約が取れるかどうかも口コミなどを参考に契約前に確認しておきたいところです。

特におすすめなのが、「複数の店舗で予約可能」という脱毛サロン。予約の選択肢が広くなるため、希望する日時に予約を取りやすくなります。

無理なく通える場所に複数の店舗があるかチェック

脱毛サロンは、定期的に通わなければならないので、自宅や会社、学校からのアクセスのよさも重要です。自宅と会社や学校の最寄り駅に1つずつ店舗がある脱毛サロンがベスト。複数のアクセスを確保しておけば、予約が取りやすくなりますし、通うときの面倒も解消されます。どんなに遠くとも、自宅や勤務先から1時間以内のエリアに1店舗は欲しいものです。

以下2つのサロンは、予約の取りやすさや通いやすさでサロンを比較し、その中で秀でた点があるおすすめサロンです。

<予約の取りやすさ・通いやすさを重視したい方におすすめ脱毛サロン2選>

RinRin
ラココ
施術後に店舗で次回予約ができる全身脱毛が最短30分で完了
詳細を見る詳細を見る

※2025年2月時点
※1 一部適用外のプランあり

脱毛体験談まとめ

皆さん、思ったより長い時間をかけて脱毛に取り組んでいらっしゃるようですね。複数の脱毛サロンを渡り歩いているだけあって、言葉にとても説得力がある印象でした。

皆さん口をそろえておっしゃるのが、脱毛サロンに通ううえで「予約が取れるかどうか」がとても大切ということ。ところが、「予約の取りやすさ」をうたっているお店は多いものの、「実際に通ってみると、そうでもなかった」という声をよく耳にします。

本当に予約を取りやすいかどうかは、実際に通ったことがある人の「口コミ」を参考にすることをおすすめします。

6つの観点から徹底比較!全身脱毛サロンおすすめランキングトップ6に戻る↑

サロン脱毛と医療脱毛の違いを比較

全身脱毛を行う選択肢は、サロン脱毛と医療脱毛の2つがありますが、それぞれ脱毛方法や効果が得られるまで期間、施術に伴う刺激、費用などが異なります。

脱毛方法と効果の違い

医療脱毛とサロン脱毛では、脱毛方法が異なり、効果が得られるまでの期間や施術の刺激などに違いがでます。

医療脱毛で行うレーザー脱毛では、発毛組織の毛乳頭や毛母細胞を破壊して毛が生えてこないようにします。レーザー脱毛機は照射のパワーが強いため、比較的短い期間で効果が実感できます。その分、施術には刺激が伴いやすいですが、麻酔などで対応することが可能です。また、施術は医療資格をもつ医師や看護師が行い、何かトラブルがあった際にも迅速に対応してもらえるのもメリットです。

脱毛サロンで行われるのは光脱毛という脱毛方法です。光脱毛機は光の出力が低いため、施術にはそれほど刺激が伴わず、肌への負担も小さいので、痛みに弱い方でも受けやすいでしょう。ただし、発毛組織を破壊することはできないため、毛が生えなくなるまでに何度も施術を受けなくてはならず、効果を実感できるまでに時間がかかります

施術を受ける頻度の違い

脱毛は1回の施術では終わらず、定期的にクリニックやサロンに通う必要があります。ただし、通う頻度はクリニックとサロンで異なります。

毛は「成長期」「退行期」「休止期」の3段階を繰り返す毛周期と呼ばれるサイクルによって生え変わります。

  • 成長期:毛が生えており成長を続けている状態
  • 退行期:成長が止まり抜け落ちていく状態
  • 退行期:次の成長期まで細胞が休んでいる状態

医療脱毛では、メラニン色素が濃い成長期の毛に照射するのがよいとされているため毛周期に合わせて、約2ヶ月に1度のサイクルで施術を受けることが推奨されています。

サロン脱毛も成長期の毛にアプローチすることは一緒ですが、脱毛機の出力が低く肌への負担が小さいので、クリニックより短い頻度で施術を受けられます。部位にもよりますが、早いと2週間ごとに照射できることもあります。

施術回数と料金の違い

サロン脱毛と医療脱毛では、効果が実感できるまでに必要な施術の回数と費用も異なります。個人差はありますが、全身脱毛の場合、自己処理の必要がほとんどなくなるまでに必要な施術回数は、サロン脱毛は12回程度、医療脱毛は5回程度が一つの目安になります。

全身脱毛にかかる費用も確認していきましょう。脱毛サロンと医療脱毛の料金相場をまとめたのが以下になります。

全身脱毛(顔、VIO込み)の料金は、サロン脱毛が12回で20〜40万円、医療脱毛が5回で19〜40万円程度です。自己処理が必要なくなるまでにかかる費用で見ると、両者でそれほど大きく変わりません。ただし、施術1回あたりの費用は脱毛サロンの方が安くなります。もともと毛が薄くて施術回数がそれほど必要ない人や、試しに1度だけ施術を受けてみたい人などは、サロン脱毛の方が安く抑えられることが多いでしょう。

部分脱毛より全身脱毛がおすすめ

サロン脱毛と医療脱毛のどちらにも共通しますが、「負担が少ないから」と、部分脱毛を選択したものの、結局全身脱毛に切り替えることになって、トータルコストが高くなってしまうことがあります。必要なムダ毛というのは存在しないので、どうせ通うなら一気に全身を脱毛するのも手です。部位別の脱毛を繰り返すより、全身脱毛の方が結果的に脱毛サロン通いも少なくてすみます。特にサロン脱毛は施術回数が多く必要になるので、迷っているなら全身脱毛を検討してみるのがおすすめです。

脱毛サロンで全身脱毛を行う流れ

サロンで全身脱毛を行う手順をあらかじめ把握しておくと、スムーズに脱毛を進められるでしょう。おもな手順は以下のとおりです。手順ごとに注意点などを解説していきます。

\サロン脱毛の利用手順/

  1. 初回カウンセリング
  2. 入店・受付・トイレ・着替え
  3. 施術前に肌状態を確認
  4. 施術
  5. 施術後に肌ケアと肌状態を確認
  6. 着替え
  7. 次回の予約、退店

1. 初回カウンセリング

脱毛サロンの多くは、無料の初回カウンセリングが用意されています。サロンによって詳細な内容や順番は異なりますが、大まかには以下の流れに沿って行われます。

  • ムダ毛処理に関する悩みの相談
  • 脱毛の仕組みの説明
  • 肌質、毛質の確認
  • サロンが扱っている料金プランやキャンペーンの確認
  • 脱毛機の照射体験

初回カウンセリング時に無料のテスト照射ができるところがあります。腕などへの試し打ちで施術の刺激の程度を知ることができるので、活用しましょう。

所要時間は脱毛プランの豊富さ、照射体験の有無によって変わりますが、30分~2時間程度の時間が想定されています。詳細な質問を聞くチャンスになってますので、ぜひ無料カウンセリングで不安や疑問を解消しましょう。

カウンセリングの結果、「このサロンに通おう!」と決めたら契約をします。できれば契約後に初回の施術の予約を取っておくのがおすすめです。

2. 入店・受付・トイレ・着替え

予約日になったらサロンに向かいます。到着したら受付を済ませて、トイレと着替えを行います。脱毛箇所によっては、メイクを落とすようにと指示されることがありますので脱毛後の予定にはご注意ください。また、服を脱ぐことになりますので、着脱しやすい服装で行くのがおすすめです。

3. 施術前に肌状態を確認

施術前に肌のチェックを受けます。日焼けをしている箇所や、カミソリ負けなどの肌トラブルがある箇所は施術できません。また、そり残しがある場合は、スタッフにそってもらうこともできます。手が届かない場所のそり残しや少量のそり残しであれば、追加料金は発生しないことがほとんどですが、大量のそり残しがある場合は、シェービング料が必要な場合もあります。できるだけしっかり自分でシェービングしてからサロンに行きましょう。

4. 施術

専用のジェルやクリームを塗ってから脱毛機で照射していきます。光脱毛は広範囲に照射することができるため30分から1時間で全身が終わるというサロンもあります。また、サロンによっては、お肌のケアのためのジェルやクリームを塗ってくれるところもあり、脱毛しながら美肌効果が期待できる場合もあります。

5. 施術後に肌ケアと肌状態を確認

脱毛後のお肌は軽いやけど状態なので、クールダウンが必要です。サロンでは、冷却パッドで脱毛箇所を冷やすなどしてケアしてくれます。また、サロンによっては、冷却後に美肌クリームを塗ってくれることもあります。

施術後に痛みや赤みが残っているようなら、我慢しないで申し出てくださいね。

6. 着替え

施術が完了したら着替えます。脱毛サロンには、パウダールームが完備されているので、着替えだけでなくメイクやヘアメイクも可能です。

ただし顔脱毛をした場合は、原則としてメイクはNGなので、メイクせずに帰宅しなければなりません。マスクや帽子などでカバーするなどがおすすめです。

7. 次回の予約、退店

できることなら、次回予約もその場で行うのがおすすめ。VIO脱毛をする場合は、生理周期に注意して予約してください。初めての脱毛の場合は、数日肌のコンディションを見てから予約すると安心です。

玉城先生の話を参考に、おすすめランキングを見る↑

脱毛に関するQ&A

脱毛サロンに関するよくある質問をまとめました。以下気になる内容がある方は、クリックしてみてください。

  • 施術前の自己処理はどうしたら良い?
  • 年齢制限はある?
  • 肌トラブルは起こる?対応の仕方は?
  • 施術ができないケースはある?

Q. 施術前の自己処理はどうしたら良い?

A. 施術前の自己処理はシェーバー・剃刀でのお手入れが推奨されています。

ワックス、脱毛クリーム、毛抜きなどの自己処理は施術と合わさると肌にダメージを与えかねないため、推奨されていません。

また、サロンで広く採用されている光脱毛は黒色に反応する仕組みですので、毛抜きなどで毛を抜いてしまうと脱毛機の適切な効果が表れにくくなります。このことからシェーバー・剃刀での自己処理がおすすめです。

背中、うなじ、Oラインなどの自己処理がしにくい部分は無料でシェービングの対応をしてくれるサロンもあります。

Q. 年齢制限はある?

A. 基本的には高校生以上から、そして上限はないサロンが多いです。

ただし、光脱毛の脱毛機は白髪には反応しないので脱毛したい部位が白髪の方は注意が必要です。

また、未成年の方はカウンセリングの際は事前に同意書の記入と親権者の同伴、または親権者へ電話で同意の確認が必要になります。

詳しくはこちらをご確認ください:脱毛は学生のうちから!? 学割や学生プランのあるおすすめサロン6選!

Q. 肌トラブルは起こる?対応の仕方は?

A. 場合によっては肌トラブルが起こる可能性があります。対応はサロンによって違います。

脱毛サロンの脱毛機は熱によって脱毛を行っているため、やけどや色素沈着、脱毛後のデリケートな肌を放置したことによる乾燥、肌荒れなど、肌トラブルにつながる可能性があります。

また、生理中や極端な日焼け肌の場合は肌トラブルの危険が増します。

万が一肌トラブルが起きてしまったときでも、医療機関と提携しているサロンなら、すぐに医師に相談することができます。しかし、中には医療機関のサポートがないサロンもあるため、脱毛サロンと契約をする際には、肌トラブルが起きたときの対応も確認しておくことが大切です。

Q. 施術ができないケースはある?

A. おもに以下に当てはまる方は施術ができない可能性が高いです。

  • 妊娠中
  • 生理中(デリケートゾーン周辺)
  • 特定の疾患や治療中の病気がある
  • 肌が極端に弱い
  • タトゥー/入れ墨がある

肌の疾患やひどい肌荒れ、タトゥー・入れ墨がある場合は脱毛機が正しく反応せず、やけどや炎症がひどくなる可能性があるため、施術をお断りされてしまいます。

生理中は、デリケートゾーン周辺の施術はお断りしているサロンが多いです。それ以外の部位の施術は生理に伴う体調不良や痛み止めを服用しているなどの場合を除き、施術可能です。

また、疾患や持病を持っていても医師の判断があれば施術可能な場合があるので、無料カウンセリング時、もしくは電話などで問い合わせてみることをおすすめします。

Q&Aを参考に、おすすめ脱毛サロンランキングを見る↑

まとめ

脱毛をするなら、人気のおすすめサロンを徹底的にリサーチして、自分に合った「最後まで通えるサロン」を見つけたいものです。 サロンの公式情報だけでなく、口コミやランキングなどを参考するのがおすすめです。脱毛サロンをうまく活用して、後悔のない脱毛ライフをエンジョイしてくださいね。

※当サイトは、厚生労働省より2018年6月に施行された「医療広告ガイドライン」を遵守して作成しております。
・医療法における病院等の広告規制について(厚生労働省HP)
・医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針(医療広告ガイドライン)

-サロン