人気動画配信サービスのランキング一覧表で紹介した各社の特徴、メリット・デメリットを配信作品などといっしょにご紹介していきます。
【1位】Hulu(フールー)|国内ドラマ・バラエティが充実!

日本テレビが国内事業を担っている「Hulu」。日テレのドラマや「世界の果てまでイッテQ!」やガキ使の「笑ってはいけない」などバラエティ番組などの配信が多いのが特長のひとつ。また、「十角館の殺人」のようなオリジナルドラマの制作やショートドラマの配信にも力を入れています。
さらに国内作品だけでなく、「24 -TWENTY FOUR-」「ウォーキング・デッド」「NCIS 〜ネイビー犯罪捜査班」など人気の海外ドラマも充実しています。
またMLBや巨人戦といったスポーツや、海外ドラマのリアルタイム配信もしています。「ライブTV」ではキッズチャンネル、ミュージックバンク、BBCワールドニュースなどを24時間配信しており、テレビのように利用することも可能です。
作品数 | 14万本以上 |
---|---|
月額料金(税込) | 通常 1,026円(※1) Disney+スタンダートセットプラン 1,490円 Disney+プレミアムセットプラン 1,740円 |
無料お試し期間 | なし |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴 | 最大4台(※2) |
支払方法 | クレジットカード キャリア決済 PayPal Huluチケット(プリペイドカード) PayPay LINE Pay iTunes Store決済 Google Play 決済 Yahoo! ウォレット Amazon アプリ内決済 など |
運営会社 | HJホールディングス株式会社 |
こんな人におすすめ | 国内ドラマ・バラエティが好き Huluオリジナル作品を観たい テレビのように流し見したい |
※1 iTunes Store決済の場合は月額1,050円
※2 同じ作品は最大2台まで
【2位】Amazonプライム・ビデオ|プライム会員なら追加料金なし!

ランキング1位は月額600円であらゆるジャンルの作品を楽しめる、圧倒的なコスパを誇る「Amazonプライム・ビデオ」。学生なら月300円とさらにお得な料金で利用できます。
すでにAmazonプライム会員なら、追加料金なしで視聴可能。他のプライム特典も同時に利用できるため、コストパフォーマンスは抜群です。
また、オリジナル番組も充実しており、松本人志のお笑いサバイバル番組「ドキュメンタル」や、リアル婚活サバイバル番組「バチェラー・ジャパン」など話題作も多数配信。
これらヒット作の影響でバラエティの印象が強いかもしれませんが、映画や海外ドラマも「Netflix」などに負けない充実度。トレンドに敏感な若い世代でもしっかり楽しめるラインナップです。
ただし料金が安ぶん、見放題作品が他のサービスに比べて少ない印象なのがAmazonプライム・ビデオの残念なところ。この点がやや物足りなく感じるかもしれません。動画配信サービス未経験の人は、まず30日間の無料体験でお試ししてみるのがおすすめです。
作品数 | 非公開 |
---|---|
月額料金 | 600円 (学生は300円) |
無料お試し期間 | 30日間 (学生は6ヶ月間) |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴 | 3台 ※ |
支払方法 | クレジットカード 携帯決済 PayPay あと払い (ペイディ) Amazonギフト券(プリペイドカード) パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント) |
運営会社 | Amazon.com Inc. |
こんな人におすすめ | 動画・音楽・電子書籍を幅広く楽しむ 料金を抑えたい |
スクロールできます
※同じ作品は最大2台まで。
Amazonプライム・ビデオで配信中の注目作品
韓国ドラマ | ニュートピア 記憶〜愛する人へ〜 もうすぐ死にます |
---|---|
海外ドラマ | シール・チーム ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪 シーズン2 フォールアウト |
国内ドラマ | 推しの子 フェンス 法廷のドラゴン |
アニメ | ルックバック インビンシブル ~無敵のヒーロー~ 劇場版すとぷり はじまりの物語 |
バラエティ | 最強新コンビ決定戦THEゴールデンコンビ ◯女は愚痴りたい ラブ トランジット シーズン2 |
スポーツ | バレーボール髙橋藍 勇気と信念 BELIEVE 日本バスケを諦めなかった男たち フェデラー ~最後の12日間~ |
映画 | ブルーピリオド Broken Rage ハケンアニメ! |
【3位】Netflix(ネットフリックス)|国内外のオリジナル作品が大人気!

世界最大級の動画配信サービス「Netflix」。邦画・洋画、海外ドラマ、アニメが充実しているほか、ここでしか観られないオリジナル作品が強みです。ジャンルも多岐にわたり、オリジナル作品だけを目的に加入しても十分に満足できるクオリティです。
プランが3種類あり広告の有無、画質(フルHD、UHD 4K)の違い、同時視聴可能数で料金が変わります。まずは安いプランから試してみて、広告が気になるようなら広告なしのフルHDにランクアップさせてみるのはいかがでしょうか。
作品数 | 非公開 |
---|---|
月額料金 (税込) | 広告つきスタンダード 890円(フルHD) スタンダード 1,590円(フルHD) プレミアム 2,290円(UHD 4K) |
無料お試し期間 | なし |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | × |
同時視聴 | 最大4台※ |
支払い方法 | クレジットカード デビットカード バーチャルカード プリペイドカード Netflixプリペイド・ギフトカード PayPay パートナー課金(J:COM、SoftBankなど) |
運営会社 | Netflix, Inc. |
こんな人におすすめ | 海外ドラマが好き Netflixオリジナル作品を観たい |
※プランによって異なります
※料金は税込です
Netflixに登録する
【4位】U-NEXT(ユーネクスト)|見放題数No.1! 新作映画も実質 “無料”

見放題の対象作品は32万本以上で日本の動画配信サービスの中では圧倒的トップ。定番の映画・ドラマ・アニメはもちろん、韓流、音楽ライブ、バラエティ、舞台、スポーツなどラインナップが多彩です。2023年6月30日に「Paravi(パラビ)」が統合され、TBSやテレ東の番組も見られるようになりました。
また「ゲーム・オブ・スローンズ」や「トゥルー・ディテクティブ」を世に送り出したHBOのチャンネルもあり、新作を観られるのも特徴。クオリティの高い海外ドラマのヒット作品をいち早く楽しむことができます。
月額料金は2,189円(税込)と高めですが、動画以外に200誌以上の雑誌が読み放題になったり、74万冊のコミック・33万冊の書籍・7万冊のラノベを扱う電子書籍ストアが併設されていたりとコンテンツが幅広いサービスです。
毎月1,200円分のポイントが配布され、新作映画のレンタルやコミックの購入ができるのも特徴。実質"無料"で新作映画を観ることも可能ですし、映画・ドラマの原作マンガや小説を読むのもいいでしょう。無料体験登録時にも600ポイントが付与されるため0円で最新のレンタル作品を楽しんだり、コミックを購入することができます。
ただし「1人で加入するにはちょっと価格が高い」という声も。ひとつの契約で4アカウントまで作成可能で、家族や恋人といっしょに使いたい方にオススメ! 家族4人で使えば1人あたり約500円とおトクです。
作品数 | 見放題32万本以上 |
---|---|
月額料金 | 2,189円(税込)※1 |
無料お試し期間 | 31日間 ※2 |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴台数 | 4台 ※3 |
支払方法 | クレジットカード キャリア決済 楽天ペイ Amazon.co.jp Apple ID GooglePlay ギフトコード/U-NEXTカード(プリペイドカード) |
運営会社 | 株式会社U-NEXT |
こんな人におすすめ | 見放題に加えて新作映画も観たい 具体的にどの作品を観たいか決まっていない 雑誌やコミックなど、幅広く楽しみたい |
※1:iOS版アプリから登録した場合は2,400円(税込)。Webからの登録がおすすめ
※2:iOS版アプリから登録した場合は1ヵ月(翌月の登録日と同日に課金発生。登録月より翌月の日数が少ない場合は日数が繰り上げに。少し損をする場合がある)
※3:親アカウント1つ、子アカウント3つでの同時視聴。同じ作品の同時再生不可。
【5位】ABEMAプレミアム|恋リアなどオリジナル番組も見放題!

ニュース、ドラマ、恋愛リアリティーショー(恋リア)など、さまざまなオリジナル番組を24時間配信している無料インターネットテレビ。ここでしか観られないオリジナル番組が人気です。
テレビだけでなく、好きなときに映画やアニメを観られる「ビデオ」も提供しており、有料(月額1080円・広告つき580円)のABEMAプレミアムに登録すると見放題になります。
番組の開始に間に合わなくても最初から観られる、放送後の番組でもコメントが見られる、作品をダウンロードして通信量ほぼゼロで視聴可能など、「ABEMA」がもっと便利になる機能もプレミアムでは使えます。
作品数 | 4万本以上 |
---|---|
月額料金 | 1,080円(税込) 広告つき:月額580円(税込) |
無料お試し期間 | なし |
ダウンロード機能 | 〇(※1) |
有料レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴 | 最大2台(※2) |
支払方法 | クレジットカード キャリア決済 iTunes Store決済 Google Playストア決済 Amazon決済 |
運営会社 | 株式会社AbemaTV |
こんな人におすすめ | ABEMAをよく利用している ABEMAのオリジナル作品が観たい |
※1 広告つきプランの場合、ダウンロード機能は利用不可
※2 広告つきプランは1台、通常プランは2台まで
【6位】Disney+ (ディズニープラス)|ディズニー作品やアベンジャーズなどが見放題!

「Disney+ (ディズニープラス)」はディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィック、スターの6ブランドをまとめて楽しめる、唯一の動画配信サービスです。
「アナと雪の女王」「トイ・ストーリー」、「MCU・アベンジャーズ」などの話題作はもちろん、実写版「わんわん物語」や「マンダロリアン」といった、ここでしか見られないオリジナル作品も。ファンにはたまらないラインナップです。
2021年追加された「スター」では「インディ・ジョーンズ」シリーズや韓国ドラマなど他社の映画やアニメ、ドラマも観られるようになり、さらに配信作品のラインナップにスキがなくなりました
家族で楽しめる作品も多く、月額料金も他のサービスと比べると比較的リーゾナブル。特に映画好きにはたまらない作品も多く配信されており、もう少し配信サービスとして評価されても良いところ。
料金は月額プランと年額プランの2種類あり、年間プランなら実質2ヵ月分が無料になるのでおすすめです。
作品数 | 16,000以上 |
---|---|
月額料金(税込) | スタンダードプラン:990円(※1) プレミアムプラン:1,320円(※2) Hulu | ディズニープラス・スタンダードセットプラン:1,490円 Hulu | ディズニープラス・プレミアムセットプラン:1,740円 |
無料お試し期間 | なし |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | なし |
同時視聴 | 2台(スタンダードプラン) 4台(プレミアムプラン) |
支払方法 | クレジットカード 携帯キャリア決済(ドコモ払い) App Store決済 Google Play決済 PayPal Amazonアプリ内決済 口座振替(※3) |
運営会社 | ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 |
こんな人におすすめ | ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィック、スターいずれかが大好きな人 |
※1 App Store経由のみ月額1,000円(税込)、年額9,900円(税込)
※2 年額13,200円(税込)
※3 J:COM経由で登録した場合に限る
【7位】dアニメストア|アニメ専門ならコレ一択! 最新作から旧作まで全網羅

NTTドコモが提供しているアニメ専門の動画配信サービスです。新作アニメがすぐに配信され作品数も多いので、アニメ好きに刺さるサービスとなっています。
アニメの配信数はトップクラス。映画やドラマはいっさい観ないけど、アニメが好きすぎる! そういう方には間違いなく本サービスがオススメです。ソフトバンクユーザーでないと使えない「アニメ放題」と違って、ドコモユーザーでなくても使えるため誰でも利用可能です。
dアニメストアに入会する場合は、必ずブラウザからにしましょう(※ブラウザから入会してもアプリ利用可能)。アプリから入会すると無料期間や月額料金が異なるからです。
作品数 | 6,000以上 ※1 |
---|---|
月額料金 | 550円(税込)※2 |
無料お試し期間 | 31日間 ※3 |
ダウンロード機能 | 〇 ※4 |
有料レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴 | 不可 |
支払方法 | クレジットカード ドコモ ケータイ払い |
運営会社 | 株式会社ドコモ・アニメストア |
こんな人におすすめ | アニメの新作をすぐチェックしたい 映画やドラマは観ない |
※1 見放題対象外コンテンツがあります
※2 契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します
※3 初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります)
※4 対応デバイスやご視聴条件など詳しくはdアニメストアのホームページをご確認ください。ダウンロードはWi-Fiを利用して行うことをお勧めします。一部作品はダウンロード対象外となります
【8位】DAZN|国内外の幅広いスポーツの試合が見放題!

「DAZN」は野球、サッカー、テニス、バスケ、総合格闘技などさまざまな試合を観戦できる、スポーツ専門の動画配信サービスです。
国内だけでなく海外の試合も生配信されているほか、見逃し配信にも対応。時差の関係でリアルタイムでの視聴が難しい場合でも、問題なくスポーツ観戦を楽しめます。
ここまでスポーツの試合のリアルタイム配信に特化した動画配信サービスは「DAZN」だけです。
作品数 | 年間1万試合以上 |
---|---|
月額料金 | 4,200円(税込)※ |
無料お試し期間 | なし |
ダウンロード機能 | なし |
有料レンタル(PPV) | なし |
同時視聴 | 2台 |
支払方法 | クレジットカード キャリア決済 PayPay Paypal DAZNプリペイドカード DAZNチケット Apple Pay Google Pay など |
運営会社 | Perform Investment Japan株式会社 |
こんな人におすすめ | 野球やサッカーなどのスポーツを観戦したい |
※総合格闘技、ボクシングなど一部のコンテンツだけ見放題の月額980円プラン「DAZN GLOBAL」と、野球だけ見放題の月額2,300円プラン「DAZN BASEBALL」もあり
【9位】Lemino(レミノ)|広告視聴で無料で観られる作品あり

NTTドコモが運営している動画配信サービス。2023年4月12日に「dTV」がリニューアルされ、「Lemino(レミノ)」に生まれ変わりました。ドコモユーザーでなくても利用できます。
配信作品数は18万本以上で、競合と比較しても多いサービスです。特に「ペントハウス3」を先んじて見放題配信するなど韓国・華流ドラマが充実。そのほかにもここでしか観られない独占配信作品が多数。音楽系も豊富で、YOASOBIやVaundyなど人気アーティストのライブ動画の無料配信もされています。
無料会員でも一部の動画は、広告を視聴することで鑑賞可能です。無料で使うだけなら会員登録も不要。気軽に利用できます。
作品数 | 18万本以上 |
---|---|
月額料金 | 990円(税込) |
無料お試し期間 | 31日間 |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴 | 4台(※) |
支払方法 | クレジットカード 電話料金合算払い(ドコモのみ) dポイント充当 アプリ内課金(App Store/Google Play) Leminoプレミアムプリペイドカード |
運営会社 | 株式会社NTTドコモ |
こんな人におすすめ | 独占配信作品が気になる 韓流・華流が好き |
※同作品の同時視聴は不可
【10位】FODプレミアム|フジテレビ系の名作ドラマが充実

フジテレビのドラマ・バラエティ番組・アニメ・映画などが見放題になる動画配信サービスです。放送後すぐに見逃し配信も提供されているため、リアルタイムで観られない方にとって頼れる存在。
フジテレビは「月9」に代表されるように、人気ドラマをたくさん持っています。1990年代・2000年代の懐かしの名作から、最新作品までずらりラインナップ。ドラマ好きなら必ず満足できます。
また人気雑誌の最新号、一部電子コミックを追加料金なしで読める特典もあります。
作品数 | 10万本以上 |
---|---|
月額料金 | 976円(税込) |
無料お試し期間 | なし |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴 | 不可 |
支払方法 | クレジットカード PayPay Amazon決済 キャリア決済 iTunes Store 決済 Google Play課金 楽天ペイ あと払いペイディ CATV局払い |
運営会社 | 株式会社フジテレビジョン |
こんな人におすすめ | フジテレビのドラマが好き |
【11位】TELASA(テラサ)|テレ朝の人気番組シリーズを独占! 特撮好きにもおすすめ

テレビ朝日とタッグを組んでいるのが最大の特徴。テレ朝と言えば「相棒」「科捜研の女」「ドクターX」などの人気長寿ドラマを多数持っていますが、それらをイッキ見できます。
また「徹子の部屋」「ロンドンハーツ」「マツコ&有吉 かりそめ天国」などのバラエティ、「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」「仮面ライダー」といったアニメ・特撮系も網羅。テレビっ子必見のサービスです。
作品数 | 非公開 |
---|---|
月額料金 | 618円(税込)※ |
無料お試し期間 | なし |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴 | 不可 |
支払方法 (※) | クレジットカード auかんたん決済 d払い ソフトバンクまとめて支払い Amazon決済 iTunes Store決済 Google Playストア決済 |
運営会社 | TELASA株式会社 |
こんな人におすすめ | テレ朝の番組が好き |
※2025年3月1日に990円(税込)に変更予定
※支払い方法は、IDの登録方法によって異なります
【12位】DMM TV|月額550円でDMM関連サービスの特典もすごい!

DMM.comが運営する動画配信サービスです。月額会員550円の「DMMプレミアム」に加入すると利用できます。
バラエティ、映画、ドラマなども配信していますが、主力はアニメ。アニメの配信数は6,000以上で業界最大級です。アニメファンも十分に満足できるでしょう。加えて「自称声優」などここでしか見られない独占・オリジナル作品も。
また「DMMプレミアム」は動画見放題だけでなく、DMM関連のその他の特典も受けられます。電子書籍、英会話、ゲーム・DMMアダルトの一部であるFANZA TVなどさまざまなサービスがあるため、総合的にかなりコスパの高いサービスです。
作品数 | 見放題19万本以上 |
---|---|
月額料金 | 550円(税込) |
無料お試し期間 | 14日間 |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴台数 | 4台(※) |
支払方法 | クレジットカード キャリア決済 DMMポイント Amazonアプリ内課金 |
運営会社 | 合同会社DMM.com |
こんな人におすすめ | DMM関連サービスを使っている アニメが好き |
※同じ作品の同時視聴は不可
【13位】WATCHA|映画好きが選ぶ作品を配信! 観たい映画が見つかる

「WATCHA(ウォッチャ)」は映画特化型の定額制動画配信サービスです。邦画・洋画はもちろん、韓流・中国などのアジア圏、ドイツ・フランスなどの英語圏外の作品まで、あらゆるジャンルを徹底網羅しています。
特徴は作品のおすすめ機能。世界で集めた5億件の作品評価データを基に、一人ひとりに合った作品をレコメンドしてくれます。そのためユーザーは作品選びに迷いません。
映画レビューアプリ「WATCHA PEDIA(ウォッチャペディア)」と連携していて、鑑賞後にレビューをつけると、おすすめ機能の精度はさらにアップ。まさに映画好きのためのサービスです。
作品数 | 非公開 |
---|---|
月額料金 | ベーシック:869円(税込) プレミアム:1,320円(税込) |
無料お試し期間 | 1ヵ月 |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | ◯ |
同時視聴 | 4台 ※ |
支払方法 | クレジットカード キャリア決済 iTunes Store決済 Google Playストア決済 デビットカード |
運営会社 | 株式会社Watcha Japan |
こんな人におすすめ | 毎月たくさんの映画を観ている人 素敵な映画に出会いたい人 映画選びにいつも悩む人 |
※プレミアムプランのみ